SKINCARE
誰かを招いておもてなしの料理を作るとき、いつもの料理の味付けを変えたいとき、レシピに足すだけでランクアップしてくれる食材があります。かぼす、きんかん、柚子などの柑橘系フルーツを使ったちょい足しアイテムは、爽やかな酸味が食欲を刺激してくれるので、食がぐんぐん進むこと間違いなし!
バニラアイスにちょい足しすると、その味が一気に何ランクもアップする魔法のシロップが「かぼすジンジャーハニー」¥1,298。蜂蜜とてんさい糖の優しい甘さに、かぼすの香りと酸味、生姜のピリッとしたアクセントが加わって、まるで高級デザートの味わいに。開発したのは、かぼすの生産量が全国で95%以上を誇る大分県で柑橘農家を営む「オレンジ農園」。お湯で5~6倍に希釈してホットかぼすドリンクにしたり、炭酸や焼酎で割ってオリジナルのカクテルにしたりと使い方は他にもいろいろ。姉妹品に「すっぱーいかぼすジュレ」¥480があります。
▶「かぼすジンジャーハニー」について詳しくはこちら
宮崎を代表するフルーツはマンゴーだけではありません。最高峰の完熟きんかん「たまたま」の産地としても有名なのが宮崎県串間市。その特産品のきんかんをジャムに仕上げたのが「100%串間産のキンカンジャム」¥600です。鍋でことこと煮込んだ串間産のきんかんと沖縄産のきび糖だけで作られ、余計な甘さが邪魔しない自然な味わいで人気ですが、きんかんらしい苦みも立っているので大人好みです。焼いた鶏むね肉にソースとして使ったり、酢の物に合わせたりするアレンジも美味しい。
▶「100%串間産のキンカンジャム」について詳しくはこちら
長崎県西海市にある川添酢造の「83Surari ゆずジンジャー」は、昔ながらの製法で作られたクロモジ黒酢、市内の農園で栽培された柚子、長崎県産の生姜をベースに、シナモンパウダーと赤唐辛子を加えた、美味しい“フレーバーお酢”です。紅茶1杯に大さじ1杯くらいの「83Surari ゆずジンジャー」を加えて紅茶割にすると、シナモンと唐辛子の効果もあって、手足が温まり寝つきがよくなるそう。また、ヨーグルトにグラノーラを混ぜて、さらに「83Surari ゆずジンジャー」をかけると、ほどよい酸味がプラスされてすっきりした味わいに。
<左から>300㎖スパウトパック¥1,380、200㎖ボトル¥1,000、500㎖ボトル¥2,000
「半島は日本の台所」
WEBメディア「半島は日本の台所」では、日本各地に50カ所以上ある半島地域が独自に培ってきた「食文化」を中心に、自然・史跡・施設・地域の魅力を配信しています。https://japan-hanto.com/
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで