SKINCARE
初めて毛穴を意識した少女時代から大人になった今でも私たちを悩ませ続ける毛穴問題。巷に溢れる毛穴に良い!とされる美容法やSNSでバズった毛穴ケア、都市伝説的な噂の数々を皮膚科医の先生方など専門家に一刀両断していただきました!
サウナの長期的効能として、毛細血管を増やし肌の水分量を増やす効果と、血液中(動脈)の酸素化率をアップさせるため肌をピンク色にし、美しく見せる効果があることが明らかになっています。また、サウナに入ると交感神経が優位になるため、皮脂のターンオーバーが進み、乾燥しにくくなるので結果的に毛穴が目立ちにくい肌になると言えます。
毛穴と睡眠不足に言及したデータは見たことはありませんが、肌状態の乱れの関連については様々な報告があるため、結果的に毛穴目立ちと睡眠不足の相関の可能性はあると思います。
寒い方が毛穴が開きにくいということはありえます。また、寒い地域は日照時間が短く、紫外線に晒される時間が少ないため、毛穴が目立ちにくい肌になると言えます。逆説的になりますが、赤道に近い暑い地域は皮脂腺が活性化しニキビが多い事実があり、更に日焼けは角層を厚くするので、結果的に毛穴を目立たせます。
カミソリで顔の産毛を剃ると、毛の断面が黒いため毛穴が目立つことがあります。毛穴が目立つ人 (若い世代に多い)はレーザーで顔脱毛すると毛がなくなる分毛穴が閉じ、目立ちにくくなります。
シミ・シワ・毛穴開きなど肌老化の7〜8割は太陽光線の影響だという研究結果があります。実際に日本の北部と南部に居住する人を比較した場合、日照時間の少ない北部に住む人の方が毛穴が目立たないことが明らかになっています。
温泉は肌の水分量をアップさせる保湿効果と血の巡りを長時間促す効果があり、この両方によって毛穴が目立ちにくい美肌になると期待できます。温泉地に住んでいる人々は当たり前のように毎日入っているので老若男女問わず、毛穴レスな方が多いと言えます。
発酵食品を食べるとすぐに毛穴が目立たなくなるとは言えませんが、腸内環境を整えることに効果はあります。腸内環境が悪いと皮膚が乾燥してバリア機能が低下し、毛穴の入り口が詰まりやすくなり毛穴が目立つ場合があるので、美肌を叶えるために食物繊維やタンパク質と同じようにバランス良い食事の一つとして発酵食品を食べることは大事です。
冷やすと立毛筋が収縮するため、その瞬間は引き締まりますが、持続するものではありません。
2022年『美ST』8月号掲載
イラスト/カツヤマケイコ 取材/岩崎香織 編集/伊達敦子
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで