PEOPLE
東京ディズニーランド・東京ディズニーシーの人気のアトラクションにスムーズに乗るにはどうしたらいい?公式アプリの登場で激変したパークの上手な回り方を美魔女が東京ディズニーシーで実際に試して紹介します!
アプリで入園したチケットをスキャンして入手準備を。2時間間隔で次のものもGETできる。また発券終了となっていてもアプリを更新し続けてキャンセルが出たら入手可能。
まず入園したらオープン直後に発券終了になりがちなこのアトラクションに向かいスタンバイ列に並びましょう。並びながら、次に人気のトイ・ストーリー・マニア!のパスを。
通常の食事時間をずらすだけで行列のストレスを回避。1回目のファストパスから2時間経っているはずなので、それほど混んでいないアトラクションのパスを入手して。
急降下と急上昇を繰り返してスリル満点、そして途中窓から見える景色が絶景。まだファストパスを発券していたら夜の分も取って、2回乗るのもパーク上級者の使い方。
⇩
7年前にオープンして以来、人気が絶えることのないアトラクション。以前はファストパス列に並ぶだけで長時間必要でしたが、アプリならそれもなし。ストレスフリーで乗車を。
3Dメガネを装着しトラムに乗ってゲームに参加。おもちゃの世界でいろいろな的に射撃するシューティングゲーム。最後に得点が出るのでついつい熱くなっちゃいます。
⇩
「若さの泉」を見つけたらぜひパワーを浴びて。あとはアプリで各アトラクションの待ち時間を調べて、近場にある待ち時間の少ないものに乗って。
各アトラクションまで行かなければ入手できなかったファストパスが、入園後ならどこでも取得できるようになり、パークでの過ごし方が変わったんです。アトラクションに並んでいるときや、食事中に入手できるし、乗車時間が近づくとお知らせも来るうれしいシステム。まずは入園前に公式アプリをダウンロードしてみてくださいね。
小さいころから馴染みのある夢の国。いつ行っても誰と行っても、子ども気分で心がワクワクする自分にとって特別な場所です。今回アプリの使い方を学習できたので、今度は孫を連れてサクサクと楽しく回りたいですね。
*記載の価格は税込みです。紹介したアトラクション、メニューは運営中止、変更になる場合があります。©Disney / Amblin Entertainment Inc. ©Disney / Pixar
2019年『美ST』12月号掲載
撮影/相馬慎之介 取材/西岡直美 編集/長谷川 智 ⓒDisney
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで