HEALTH
関西の美ST読者はアクティブで元気!暑い季節もスポーツやアウトドアを楽しんでいました。もちろん、日焼け対策や夏バテ対策も怠りません。暑い夏をヘルシーに乗り越えた、40代読者の夏の楽しみ方・真似したい暑さ対策を教えてもらいました!
\愛犬の散歩は早朝にして夏を楽しんでいます!/
                <夏の楽しみ方>犬の散歩は早朝にして愛犬ミルクの散歩は日焼け止めを全身に塗って腕も脚も出して夏ファッションを楽しみます。ネッククーラーもコーデっぽく。
					
夏は得意な方ではないのですが、ジャイロトニックのトレーナーという仕事柄、汗をかくのは大好き。暑いから、紫外線が気になるから、と言って行動やライフスタイルを制限したくないので、毎日対策とケアを怠りません。夏を楽しんでいます!
                ネッククーラーは、愛犬とのお散歩のほか、火を使うキッチンでも大活躍です。
                暑さや疲労などストレスによってビタミンCが不足すると聞いて飲み始めました。1包にビタミンCが1,000mg「リポソーム ビタミンC」。
                夏の暑さ疲れは翌日に持ち越さないよう入浴剤は清涼炭酸系で血行を良くして疲労感解消。真夏はハッカ油を入れることも。
\エアリアルヨガなら日焼けの心配なし/
                <夏の楽しみ方>ヨガで汗を流して自律神経を整えると、食欲 も出て、睡眠の質も上がり、疲れ知らず。ヨガで夏バテに負けない体力がつきました。
					
夏を元気に過ごすために、食事、睡眠、運動をバランスよく整えるよう意識していますが、小学生の子供がいるので特に食事に気をつけています。暑い日は夏野菜!体にこもった熱をクールダウンして夏バテを防ぎます。
                ビタミンやアミノ酸が豊富な甘酒で作った西山酒造場の甘酒ヨーグルト。我が家の夏の冷蔵庫のレギュラー。
                酢の物は純米酢とりんご酢を合わせて作ると、子供たちも食べやすく大好物に。
                夏は特に良質のミネラルを摂るようにしています。瀬戸内海の周防大島の浜の海水を100%使用した「龍神乃鹽」を取り寄せています。
\海やプールで水遊びを満喫できるのが幸せ/
                <夏の楽しみ方>夏の日差しを怖がらずに夏のアウトドアを楽しみたいので、体の中からしっかり予防対策をして夏バテを防いでいます。
					
海やキャンプに出かけるのが大好き。紫外線を怖がらずに、シミやくすみは体の中から予防対策をしています。日差しや暑さでダメージを受けた日は、その日のうちにケアをして疲れを翌日に持ち越さないことが鉄則。
                夏はローズヒップやマルベリーなどビタミンCが豊富なハーブをメインに。夏に不足しがちな鉄分やマグネシウムなども摂れます。
                ほてった肌を鎮静させて皮膚を修復する機能があるハーブ(ラベンダー、カレンデュラなど)を。
                抗酸化作用のあるノビレチンや、クエン酸など夏バテ対策にいい成分がたっぷり。
2022年『美ST』9月号掲載
撮影/奥山栄樹 取材/浦﨑かおり 編集/佐久間朋子
						
					
SKINCARE
PR
						
					
SKINCARE
PR
						
					
SKINCARE
PR
						
					
HAIR
PR
						
					
SKINCARE
PR
						
					
SKINCARE
PR
						
					
SKINCARE
PR
						
					
SKINCARE
PR
						
					
SKINCARE
PR
						
					
HAIR
PR
						
					
SKINCARE
PR
						
					
SKINCARE
PR
						
					
MAKE UP
PR
						
					
HAIR
PR
						
					
HAIR
PR
					
				
2025年11月16日(日)23:59まで
					
				
2024年11月16日(土)23:59まで
					
				
2025年11月16日(日)23:59まで
					
				
2025年11月7日(金)23:59
					
				
2025年10月16日(木)23:59まで