PEOPLE
「第13回美魔女コンテストTOKYO」ファイナリストの松村美佳です。
ごく普通の会社員の私が、今回美魔女コンテストに参加することを決めたのは、友達の「幸せになってほしい!私たちが推薦するから!」という言葉に感動し、コンテストに応募してもらったからです。まさかファイナリストまで残ることができているとは、今年の6月には考えてもいませんでした。
この数ヶ月間、初めての貴重な経験をさせていただいています。それもこれも全て、きっかけを作ってくれた友達、応援してくださる全ての皆様、サポートしてくださっているコンテスト運営の皆様のおかげだと思っています。
 
                
美魔女コンテストに参加するまでSNSに疎くアカウントもなかった私が、第3次審査でSHOWROOM配信をすることになりました。失礼ながら「SHOWROOMって何?!」からのスタートでした。ネットで検索すると、過去の美魔女さんが配信している写真を数枚見つけることができました。『キラキラした笑顔…アバターがいっぱい…これを私がするの…?』と不安になりましたが、参考にもなったので来年の方のためにも配信写真をたくさん載せようと思います。
さあ、緊張の配信初日が始まりました。訪問者も少なく、私が一方的に話しているように感じます。40分程で精一杯でした。しかしご覧ください、セミファイナル最終日のこの私の笑顔を。今では1時間半以上話しても、まだ配信を終わられないくらいです。
 
                SHOWROOMでたくさんの方に出会い、応援していただきました。夜に仕事帰りで疲れている状態で配信をスタートさせても、配信をしている間に優しい言葉をかけていただき「元気な顔になったね!」と言っていただけたこともありました。
またリスナーの皆さんに「配信スケジュールが決まったら知らせてね」「お星様をたくさん投げるように準備しているから遅刻しないでね」とアドバイスをもらいながら進める中で、これは現実社会と同じようなコミュニティなのだと感じました。配信者とリスナーがお互いを思い合って、感謝しあってこそ成り立つのだと気付きました。
 
					 
					 
					
リスナーさんにアイデアをいただき、楽しんでいただけるような企画も時々しました。皆で楽しむことでリスナーさん同士の仲も深まり、他のルームの皆様との繋がりも作っていただき、本当に感謝しています。
外出先での配信も数回できました。個人情報の保護やwi-fi環境など難しい点はありますが、気分が変わって良いのでこれからも機会があればしたいと思っています。
 
                美魔女コンテストの審査の中にSHOWROOM配信があったことで、相手へ感謝する気持ち、人を思いやる気持ちなど自分の内面を成長させることにもつながっているように感じます。あと2ヶ月間、私もリスナーさんも無理せず楽しく過ごしたいと思っています。よろしくお願いします!
 
                CHO美魔女 松村美佳
22年間の保育士の経験の中でスキルアップを叶え、転職後は最高人事責任者として、高度な専門技術をもつ外国人人材を採用し、社員の労務や人材育成をしています。日々意識して実践しているのは、①笑顔を忘れない ②ため息をつかない ③美意識を忘れない、の3カ条。キレイに年齢を重ねるための情報を発信、実践していきたい。
						 
					
SKINCARE
PR
						 
					
SKINCARE
PR
						 
					
SKINCARE
PR
						 
					
HAIR
PR
						 
					
SKINCARE
PR
						 
					
SKINCARE
PR
						 
					
SKINCARE
PR
						 
					
SKINCARE
PR
						 
					
SKINCARE
PR
						 
					
HAIR
PR
						 
					
SKINCARE
PR
						 
					
SKINCARE
PR
						 
					
MAKE UP
PR
						 
					
HAIR
PR
						 
					
HAIR
PR
					 
				
2025年11月16日(日)23:59まで
					 
				
2024年11月16日(土)23:59まで
					 
				
2025年11月16日(日)23:59まで
					 
				
2025年11月7日(金)23:59
					 
				
2025年10月16日(木)23:59まで