MAKE UP
ひと刷毛で瞬時に印象を変えられるチーク。でも、自分に似合うチークがわからなくて……と、いつも同じ色と入れ方でマンネリ化していませんか? こんなにも素敵なチークが世に存在するのに、ずっと同じなんてもったいない!絶妙カラー×今っぽい入れ方に更新したら、新たな魅力が開花するはず。
\こんな人におすすめ/
☑ 髪はふんわりor巻いている
☑ スカートやエレガントスタイルが多い
☑ 自分のスタイルが引き立つ服が好き
☑ 美人&大人っぽい印象
☑ SNSはメークや髪型もUP
瞬時に華やかな顔になれる情熱的なレッド。¥5,800(限定、パルファン・クリスチャン・ディオール・ジャポン)
① こめかみから目尻の下まで、頰骨よりやや上の位置に沿ってチークを斜めに入れる。ブラシを立てて軽くのせて。
② 目頭の下に、ブラシの先端でポンとチークを置きます。ブラシに余った粉でOK。顔全体の統一感が出ます。
20代の間で流行った目の下チークは、赤の気配を感じる程度に薄くポンと置くのが大人仕様。美人だけど程よい甘さもある今っぽ顔。
\こんな人におすすめ/
☑ 髪はストレートor 肩につかない長さ
☑ デニムなどカジュアルが多い
☑ 同性から褒められる服が好き
☑ 可愛い&若々しい印象
☑ SNSは全身、横顔などが多い
肌に溶け込むように馴染むレンガベージュ。肌に透明感を与えて美しく見せるシルキーな光沢で、こなれた雰囲気に。¥3,000(THREE)
① チークをブラシ全体に取り、フェイスラインから黒目の外側の下くらいの位置に、頰骨に沿ってのせます。
② ①のブラシのまま、頰骨から頰骨下へ、内側から外側へと軽くひと刷毛。顔が引き締まって洗練された印象に。
③ ②で余った粉を、あご先の横にポンとのせます。隠しチークテクで、顔をキュッと引き締めて、顔全体の統一感を。
頰骨に沿った透けベージュで骨格を美しく浮き立たせて、洗練されたおしゃれ顔に。小顔効果のあるあごの隠しチークも必見。
似合う色がわからないという人にオススメなのがルナソルの偏光ピンクチーク。どんな肌にも白浮きせずにしっくり馴染んで、自然な立体顔に。誰に使っても「可愛い!」と撮影現場で毎回話題になるから、試してみる価値あり!
旬顔に仕上げたいなら、渋みレッドと透けベージュに注目。印象に合わせた入れ方で一気に今っぽい表情に。また、手持ちチークでも、入れ方を少し変えるだけで、浮かない、古臭くない、今っぽ顔になれるはず。
\合わせてチェック!/
2019年『美ST』11月号掲載
撮影/城 健太〈vale.〉(人物)、山下忠之(静物) モデル/小畑由香里 ヘア・メーク/野口由佳〈ROI〉 スタイリスト/柿田たみか 取材/伊藤恵美 編集/佐久間朋子
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで