私のShort trip!ベトナム旅行
ライフスタイル
2022年11月2日
皆様こんにちは。
先日2泊3日でベトナムに行ってまいりました!
ベトナムに行かれたことはありますか??
日本と2時間程の時差があり、飛行時間は6時間ほどの場所に位置する国です。今回訪れた場所はベトナムの首都『ハノイ』です。100年ほどの歴史がある建築物や、東南アジア、中国、フランスの影響を受けた豊かな文化が多く知られています。ホアンキエム湖や旧市街など観光をするのにとても魅力的な街です。
今回友人との旅行としてベトナムを選んだ理由としましては
・飛行機代が安い!
なんと国内の沖縄に行くよりも飛行機の値段が安いです。
・料理が美味しく手軽に楽しめる。
ベトナム料理は美味しくて有名ですが、観光地でもあるためこの場所は沢山の料理が揃っており、手軽に楽しむことが出来ます!
・有名な街のためホテルも綺麗で、ホテルステイも楽しい。
サービスもよくホテルでゆっくり過ごす時間としても最適!
・マスクからの解放。
近年マスクが必須の旅行でしたがベトナムではもうNoマスクでした。
入国前のPCR検査も必要とせず、もちろん陰性証明書もいりませんでした。
そんな点からベトナムに行ってまいりました。
先日2泊3日でベトナムに行ってまいりました!
ベトナムに行かれたことはありますか??
日本と2時間程の時差があり、飛行時間は6時間ほどの場所に位置する国です。今回訪れた場所はベトナムの首都『ハノイ』です。100年ほどの歴史がある建築物や、東南アジア、中国、フランスの影響を受けた豊かな文化が多く知られています。ホアンキエム湖や旧市街など観光をするのにとても魅力的な街です。
今回友人との旅行としてベトナムを選んだ理由としましては
・飛行機代が安い!
なんと国内の沖縄に行くよりも飛行機の値段が安いです。
・料理が美味しく手軽に楽しめる。
ベトナム料理は美味しくて有名ですが、観光地でもあるためこの場所は沢山の料理が揃っており、手軽に楽しむことが出来ます!
・有名な街のためホテルも綺麗で、ホテルステイも楽しい。
サービスもよくホテルでゆっくり過ごす時間としても最適!
・マスクからの解放。
近年マスクが必須の旅行でしたがベトナムではもうNoマスクでした。
入国前のPCR検査も必要とせず、もちろん陰性証明書もいりませんでした。
そんな点からベトナムに行ってまいりました。

今回皆様にお伝えしたい点
- ベトナムの料理
- ベトナムのオススメホテル
- ベトナムに行く前に役立つ情報
- ベトナムのオススメお土産
- ベトナムのカフェについて
まず1つ目 ベトナムの料理について
皆様ベトナム料理はお好きですか? 最近、日本でもお店が増え気軽に食べることができるようになりましたね。
ベトナム料理=パクチー。そんなイメージが強い方もいらっしゃるのでは無いでしょうか? 実はベトナム料理はパクチー以外の野菜を使った料理も多く、様々なスパイス、ハーブを使った料理も沢山あり、体にも優しいものが多くあります。
私はベトナムの中でもホーチミン、ダナン、ホイアンと様々な場所を訪れさせて頂いていますがそれぞれの地域での名産、名物がありどの場所の料理も絶品でした!
今回はハノイの名物料理『ブンチャー』を沢山食べました。『ブンチャー』は焼いた豚肉とライスヌードルを用いた料理です。グリルで焼いた豚肉の脂身これをベトナム語で【chả】、白いビーフンのことを【Bún】と言い名前の由来はここから来ています。白いビーフンの上に豚肉の脂身をのせ好みのハーブと甘酸っぱいタレを添えて食べます。
ベトナム料理=パクチー。そんなイメージが強い方もいらっしゃるのでは無いでしょうか? 実はベトナム料理はパクチー以外の野菜を使った料理も多く、様々なスパイス、ハーブを使った料理も沢山あり、体にも優しいものが多くあります。
私はベトナムの中でもホーチミン、ダナン、ホイアンと様々な場所を訪れさせて頂いていますがそれぞれの地域での名産、名物がありどの場所の料理も絶品でした!
今回はハノイの名物料理『ブンチャー』を沢山食べました。『ブンチャー』は焼いた豚肉とライスヌードルを用いた料理です。グリルで焼いた豚肉の脂身これをベトナム語で【chả】、白いビーフンのことを【Bún】と言い名前の由来はここから来ています。白いビーフンの上に豚肉の脂身をのせ好みのハーブと甘酸っぱいタレを添えて食べます。
2つ目 ベトナムのオススメホテルについて
今回は旧市街地の歴史のあるホテル「Sofitel Legend Metropole」に宿泊しました。1901年に建築され歴史の長い、ハノイでは1番と言っていいほど有名なホテルの1つです。ベトナム戦争以前に建てられた歴史の深いホテルであり、ホテルから見える景色や街並みも非常に良く、観光地へも歩いて行くことが出来ます。アメニティも充実しており、ブランド物を使用することが出来ます♡観光地を回るツアーやヨガを体験する時間のプランなど、観光客向けのサービスも充実しています。
そんなホテルで更に私は貴重な体験をすることが出来ました!なんと、私の尊敬すべき韓国のお坊さま『Jung Kwan住職』様にお会いすることが出来たのです。
Jung Kwan住職様とは、ミシュランのシェフ達も認めるほどの美味しいビーガン料理をお寺にて提供しており、様々な世界から賞をもいただく女性住職様です。Netflix「シェフのテーブルシリーズ」にて取り上げられるほどの有名な住職様で。
なんとそのJung Kwan住職様が朝食の際、お隣の席で、奇跡的にお会い出来ました。完全にプライベートでご旅行に来ており、お話をさせていただくことが出来ました。非常に貴重な体験でした。
そんなホテルで更に私は貴重な体験をすることが出来ました!なんと、私の尊敬すべき韓国のお坊さま『Jung Kwan住職』様にお会いすることが出来たのです。
Jung Kwan住職様とは、ミシュランのシェフ達も認めるほどの美味しいビーガン料理をお寺にて提供しており、様々な世界から賞をもいただく女性住職様です。Netflix「シェフのテーブルシリーズ」にて取り上げられるほどの有名な住職様で。
なんとそのJung Kwan住職様が朝食の際、お隣の席で、奇跡的にお会い出来ました。完全にプライベートでご旅行に来ており、お話をさせていただくことが出来ました。非常に貴重な体験でした。
ベトナム旅行に行く前にお役立ち情報
・現金での取引が多いこと!
口座送金もありますが外国人は使用できずでしたので、両替は大きなポイントでした! 空港でもレートはほぼ変わりませんので空港での両替をオススメします。ショッピングモールではクレジットカード使用ができ、現金の使用としては1人1日タクシーなどの移動を含めても1万円程度で十分でした。
・バイク優先の道路!
バイクでの交通量が非常に多い国であり人が優先では無いので事故が多いことも…外国人が交通事故に遭うと処理がとても大変なので道路では注意しながら歩くことが大切でした!
・移動アプリのダウンロード!
『GRAB』という交通系のアプリがあり日本で言うタクシーアプリと同じですが、このアプリはタクシーだけでなくバイクも呼ぶことが出来、バイクの後ろに乗せてもらい非日常を感じながら過ごすことが出来ました!
・ホテルサービスの飲料水が安心!
気温も少し高く喉が乾きやすい国のため、お水を持ち歩くのは必須です。飲料水をレストランなどで購入する形になってしまうのでホテルサービスでの飲料水を持ち歩くのが良いかと思いました!
・WiFi環境について!
WiFi環境はすごく充実しており、フリーWiFiが円滑に使用でき、またフリーWiFiの場所が多いのでカフェなどでも仕事も出来ました!
口座送金もありますが外国人は使用できずでしたので、両替は大きなポイントでした! 空港でもレートはほぼ変わりませんので空港での両替をオススメします。ショッピングモールではクレジットカード使用ができ、現金の使用としては1人1日タクシーなどの移動を含めても1万円程度で十分でした。
・バイク優先の道路!
バイクでの交通量が非常に多い国であり人が優先では無いので事故が多いことも…外国人が交通事故に遭うと処理がとても大変なので道路では注意しながら歩くことが大切でした!
・移動アプリのダウンロード!
『GRAB』という交通系のアプリがあり日本で言うタクシーアプリと同じですが、このアプリはタクシーだけでなくバイクも呼ぶことが出来、バイクの後ろに乗せてもらい非日常を感じながら過ごすことが出来ました!
・ホテルサービスの飲料水が安心!
気温も少し高く喉が乾きやすい国のため、お水を持ち歩くのは必須です。飲料水をレストランなどで購入する形になってしまうのでホテルサービスでの飲料水を持ち歩くのが良いかと思いました!
・WiFi環境について!
WiFi環境はすごく充実しており、フリーWiFiが円滑に使用でき、またフリーWiFiの場所が多いのでカフェなどでも仕事も出来ました!
ベトナムのオススメお土産
今回のオススメはベトナムコーヒーとチョコレートです。ベトナムは世界でも有名なコーヒーの生産地。私たちが日々飲むインスタントコーヒーのほとんどはベトナムから来ていることを改めて実感しました! 地域ならではの生産方法と独自の香りが様々ありこだわり抜いた豆から出来るコーヒーは絶品でした。
合わせてオススメしたいのが「Marou Chocolate 」。このチョコレートは深い味わいで甘ったるくはないので非常にコーヒーとの組み合わせがよく、製法過程での特徴的な味わいから人気も高くお土産にも最適でした。
合わせてオススメしたいのが「Marou Chocolate 」。このチョコレートは深い味わいで甘ったるくはないので非常にコーヒーとの組み合わせがよく、製法過程での特徴的な味わいから人気も高くお土産にも最適でした。
ベトナムのカフェについて
今回初めて知りましたが、ベトナムはカフェ文化が栄えており、韓国もカフェが多いですが同じようにたくさんのカフェがありました。営業時間もモーニングから夜遅くまでが多くどんなスタイルにでもカフェを使用出来る環境でした。
また、オシャレなカフェが多くインスタ映えのこの時代には非常に楽しいカフェが多く存在していました!ベトナムでは有名なEgg coffee、これは昔乳製品の輸入が難しかった時代、エスプレッソに卵黄のみを入れて作ったことで苦味が和らぎ飲みやすくしたコーヒーでした。卵黄なのでカスタードのように甘くエスプレッソとの相性は抜群で、毎日飲んでしまいました!
また、オシャレなカフェが多くインスタ映えのこの時代には非常に楽しいカフェが多く存在していました!ベトナムでは有名なEgg coffee、これは昔乳製品の輸入が難しかった時代、エスプレッソに卵黄のみを入れて作ったことで苦味が和らぎ飲みやすくしたコーヒーでした。卵黄なのでカスタードのように甘くエスプレッソとの相性は抜群で、毎日飲んでしまいました!
最後に♡
旅行スタイルは様々ありますが、私は人生のスケジュールの一部として学びの旅行を楽しみます。その土地で風を感じ、香りを感じ雰囲気を感じながら様々な場所で仕事をします。1日のスケジュールの中に観光だけではなく仕事を組み込み、講師としてのレッスンを行ったり、ツアーガイドを通して出会ったお客様にお会いしに行ったりとアフターフォローなどを行います。深い人脈作りなどを円滑にするために行う仕事でもあります。
また、様々な土地や環境のホテルに宿泊することでガイドに生かすための質の高いサービスを学ぶことが出来ます。自分の携わる全ての仕事でのサービス提供を、寄り良いものにするために基本的に学びに行くのが私の旅行スタイルです。皆様もご自身のためだけの特別なスタイルで旅行を楽しんでください♡
また、様々な土地や環境のホテルに宿泊することでガイドに生かすための質の高いサービスを学ぶことが出来ます。自分の携わる全ての仕事でのサービス提供を、寄り良いものにするために基本的に学びに行くのが私の旅行スタイルです。皆様もご自身のためだけの特別なスタイルで旅行を楽しんでください♡
PICK UP
注目記事
PROMOTION
2023年9月15日
PROMOTION
2023年9月15日
PROMOTION
2023年9月15日
PROMOTION
2023年9月15日
PROMOTION
2023年9月15日
PROMOTION
2023年9月15日
PROMOTION
2023年9月15日
PROMOTION
2023年9月15日
PROMOTION
2023年9月1日
PROMOTION
2023年8月31日
PROMOTION
2023年8月30日
PROMOTION
2023年7月20日
PROMOTION
2023年6月16日
PROMOTION
2023年6月16日
PROMOTION
2023年6月16日
PROMOTION
2023年6月16日
PROMOTION
2023年4月7日