MAKE UP
トレンドを上手にメークに取り入れるならプチプラコスメが正解です。プチプラコスメを普段から上手にメークに取り入れている高橋メアリージュンさんに、大人世代におすすめのプチプラ活用術を教えてもらいました。
プチプラはさっと手に入り、今欲しい色が見つかりやすいのが好きで、恵比寿のアトレ内のショップによく行きます。ツヤ感を出せるアイメークものやリップを買うことが多いです。プレゼントしてもプチプラなら相手の負担にならないのも◎。
《Profile》
ファッション雑誌のモデルを経て女優として活動。9月より「闇金ウシジマくん外伝 闇金サイハラさん」にて主演を務める。(9/13〜dTV/Netflixにて先行配信。9/20〜MBS/TBSにて放送中)
「トレンドの赤はプチプラがいい! 肌なじみの良い赤やゴールドの重ね方次第で、カジュアルにも女性らしくもなれます。ツヤ感も出せて、捨て色もなく優秀。普段は②と④を使ってナチュラルに。今回の撮影ではしっかりメークのときの色使いをチョイス。眉に赤を入れると色っぽい印象になります」Visée パノラマデザイン アイパレット BR-5 ※価格は編集部調べ(コーセー)
左:「極柔芯で描きやすく、ぼかしやすいのに1日中落ちない。カラバリが豊富で目元で遊べるのも楽しいです」Love Linerクリームフィットペンシル(msh)右:「ふんわり発色してマットに染め上げたような大人の唇になる。摩擦に強くマスクにつかない」&be リキッドルージュ ガーネットブラウン(Clue)
\塗り分けMAP/
粘膜に⑥を入れたら②を広めにアイホール+涙袋に入れ、①を黒目上に。⑦は目尻1/3に入れ、④を重ねてぼかし、⑤を目尻下に。さらに④を眉毛全体にもぼかします。
「自然食品F&Fやマルゴデリで購入する有機のココナッツオイル。経皮吸収を考え安全なものを選びます。毎朝全身マッサージしてからお風呂に入るとボディクリーム要らずでモチモチ肌に。むくみも取れます。元々食品なので、料理やコーヒーに入れることも」
左:Coconati ココナッツオイル 200ml(abios)右:cocowel ココナッツオイル 200ml(cocowell)
オーガニックのココナッツオイルを髪全体になじませて保湿すると同時に自然なウエット感とツヤを出します。頭皮をマッサージするときにもオイルを使っています。
2022年『美ST』11月号掲載
撮影/城 健太〈vale.〉、大槻健一(静物) ヘア・メーク/堀 紘輔〈プラスナイン〉 スタイリスト/市川友子 取材/中田ゆき、稲垣綾香、門脇才知有 編集/長谷川千尋、安岡祐太朗
※服はすべてスタイリスト私物です。
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで