「世間体、子供、お金」・・・40代の私たちが【卒婚】を選んだ理由
ライフスタイル
2019年11月21日
「離婚してやる!」と思うことは、妻なら誰にでもあるはずです。でも、それってどこまで本気ですか? 籍を抜かず、結婚生活だけ「卒業」する卒婚している人たちが増えています。ここまでするほど不満はない、というのなら、あなたは夫婦円満。でも、これいいかも、と思ったなら、離婚する前に卒婚という選択肢もあり。だって離婚のドロドロって、やはり女性から美を奪っていくものですから。
「世間体、子供、お金」その3つが卒婚の理由。でもそもそもの原因は、セックスレス

\覆面座談会を開きました/
由紀さん(以下Y) 適齢期と思って勢いで結婚しちゃって、元々好きという感情がなくて。だんだんと顔を見るのも声を聞くのもいやになり離婚……。でも娘2人を育てていくには私だけでは経済的に無理で同じ夫と再婚したの。心の中では卒婚してます。
沙織さん(以下S) 同じ人と再婚してからは何か変わった?
Y 夫は家事も手伝うようになったし、保険や年金を考えると、籍を入れておいたほうが快適に暮らせる気が。心で卒婚していればいいや、と離婚にこだわらなくなった。
S 女は手に職がないと、経済的に不安よね。子供もまだ教育費がかかるし。紙切れ一枚の関係でも主婦業をきっちりやっておけば、安定した生活を得られるから、割り切って卒婚してる今のスタイルは、我慢しているわけでもないかな。
真紀子さん(以下M) 私は別居して経済的にも自立しているけど、老後のことを考えると籍は抜かないでいようと思うの。
Y そう。老後一人ぼっちはちょっと寂しいし不安よね。でも常に夫婦2人でいろんなことを共有しようとするとヒズミが出ちゃう。一定の距離を置いてお互い自由にできる卒婚スタイルがいいよね。
M 子供のことを考えると、籍を抜くメリットもないし世間体もあるし……生活の基盤がありつつ自由にできるのが一番と思う。
S そうよね。思い出せば夫との関係がおかしくなったのは、夜の生活がいやになったと自覚した時からかな。
Y 私も。次女出産後からは一切なくて。
M 私は拒否し続けていたら「そんな夫婦ってない」って喧嘩に。
S やはり夜の生活をしたくなくなると、愛も薄れてくるわよね。
Y セックスだけが夫婦愛とは思わないけど、この気持ちは卒婚への一歩になるよね。
お金持ちの奥様に多い「娘の結婚式の次の日に離婚する」計画者
※年齢や内容は2016年掲載時のものです。
2016年『美ST』11月号掲載
撮影/大瀬智和 取材/西岡直美
2016年『美ST』11月号掲載
撮影/大瀬智和 取材/西岡直美
PICK UP
注目記事
PROMOTION
2023年5月19日
PROMOTION
2023年5月17日
PROMOTION
2023年5月17日
PROMOTION
2023年5月17日
PROMOTION
2023年5月17日
PROMOTION
2023年5月17日
PROMOTION
2023年4月7日