HEALTH
食べても太らない人は、食べても太らない食べ方を習慣にしていると思います。食べ方を気をつけるだけで、同じ量や同じカロリーを摂取しても、工夫により自分で太らない体を作ることができます。
生野菜や果物、ぬか漬などの発酵食品から食べ始めるのが良いです。そしてよく嚙んで食べる。
食べ方としてはタンパク質を多く、一番太りやすい脂質を控えることが大切です。そして、肥満ホルモンとも呼ばれる「インスリン」の分泌を抑える食物繊維をたくさん摂ることです。
インスリンは糖を脂肪に変える働きがあるので、大量に分泌されると太りやすくなってしまいます。食物繊維は満腹感を得やすいので、食べ過ぎ防止や便通の改善にもつながります。
最初に野菜やきのこ、海藻類などの食物繊維が豊富なものから食べるのがお勧めで、次にお肉や魚などのタンパク質、そして最後にお米などの炭水化物をたべるようにすると効率的に血糖値の上昇を緩やかにし、インスリンの分泌を抑えてくれます。
また、どんなに忙しくて時間がなくても食事を抜かないことです。空腹の時間が長いと血糖値が急上昇しやすく、インスリンが大量に分泌されてしまいますので1日3食きちんと食べる方が良いです。
そして食事はよく噛んでゆっくり食べることです。噛めば噛むほど食欲を抑制できます。ゆっくり食べることで少ない量でも満腹感を得やすくなるでしょう。
基礎代謝を高めましょう。基礎代謝とは必要なエネルギーの事で基礎代謝が高いほどエネルギーを消費してくれます。
基礎代謝を高めるには筋肉量を増やすことが大事です。
筋肉量が多いほど基礎代謝が高まります。筋肉は体温を作り出す働きを持っていて、基礎代謝の中でも多くのエネルギーを必要とします。筋肉が増えると、その分消費エネルギーが増え、基礎代謝アップにつながります。
運動は毎日やらなくても大丈夫ですから、週2,3回で、長期間続けることが大事です。
あとは日常生活の中でも運動を心掛けるとさらに効率アップにつながります。私は家の片付けを小走りでしています(笑)。
私は40歳からウオーキングを始めました。し始めてから皆さんから最近瘦せたね。スタイルが良くなっているね。と言われて、嬉しくて今も続けています(*^^*)
毎日湯船につかる様にしましょう。
就寝中の体温が少しでも高くなると免疫力や代謝があがるので、太りにくいにつながります!
これ、簡単そうで一番大変かもしれないです(笑)(≧▽≦)
やはり、意識をしっかり持つしかないですね^^;
皆で頑張りましょう!20時以降は食べない事を家族に宣言して、注意してもらうのもいいかもしれません(笑)
京菓子美魔女 谷川利恵子
好奇心旺盛で、決めたことは精一杯やり通す性格です。和菓子屋の女将として、皆に協力してもらうためには、相手の心を知り相手の立場に立ち考えることの大切さを学びました。あの人の笑顔を見ると元気になれると言われるような、人を幸せにする美魔女になるのが目標。また、京都の美味しいもの、季節ごとの魅力も伝えたい。
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで