【美魔女ファイナリスト】腸内環境を整えて内側から美しく!「エステプロラボ」驚きのカウンセリング結果とは!?
ヘルス&フード
2022年11月21日
日頃から腸内環境をよくする食生活を意識している私ですが、栄養学などを深く学んだことはなかったので、果たして今の食生活は正しいのかな・・と正直不安に思っていました。
全身のすみずみまでチェック
エステプロラボ銀座店に伺い、全身をくまなくチェックしていただきました!
「食リスク分析」「血流観察」「糖化度検査」「体組成計測定」この4項目。
結果はいかに??
「食リスク分析」「血流観察」「糖化度検査」「体組成計測定」この4項目。
結果はいかに??

糖化度検査の評価は5段階で、結果は2番目のB判定でした!
食リスクはOK範囲、体組成計測定はほぼ完璧、筋肉量、水分量、基礎代謝量もすばらしい!と褒められました。
私がいちばん知りたかったのは、「血流観察」と「糖化度検査」、このふたつ。
なぜならわたしは大の甘いもの好き、そしてお酒も好きだから・・。
血液がどろどろで、糖化が進んでいたら嫌だなぁとドキドキでした。
なんと、意外にも血液はサラサラ、糖化度は評価「B」という結果。
あれだけ毎日甘いものを食べ、しかも好きなだけ、好きな時に食べているのにもかかわらずこの結果。
なぜ!?
食リスクはOK範囲、体組成計測定はほぼ完璧、筋肉量、水分量、基礎代謝量もすばらしい!と褒められました。
私がいちばん知りたかったのは、「血流観察」と「糖化度検査」、このふたつ。
なぜならわたしは大の甘いもの好き、そしてお酒も好きだから・・。
血液がどろどろで、糖化が進んでいたら嫌だなぁとドキドキでした。
なんと、意外にも血液はサラサラ、糖化度は評価「B」という結果。
あれだけ毎日甘いものを食べ、しかも好きなだけ、好きな時に食べているのにもかかわらずこの結果。
なぜ!?
生きていくうえで大切な酵素
みなさん、酵素って聞いたことありますよね。
酵素とは主にたんぱく質でできていて、私たちが生きていくために必要な消化・吸収・代謝を促進させる、なくてはならないもの。そして恐ろしいことに、体内でつくられる酵素の量は年齢とともにどんどん減り続け、20代を過ぎたころから急速に減り始めます。
加齢とともにおなかがぽっこりしてきた、お肌がくすむ、肌荒れ、なんとなく元気がでない、などは酵素不足がまねく症状ともいわれています。
酵素とは主にたんぱく質でできていて、私たちが生きていくために必要な消化・吸収・代謝を促進させる、なくてはならないもの。そして恐ろしいことに、体内でつくられる酵素の量は年齢とともにどんどん減り続け、20代を過ぎたころから急速に減り始めます。
加齢とともにおなかがぽっこりしてきた、お肌がくすむ、肌荒れ、なんとなく元気がでない、などは酵素不足がまねく症状ともいわれています。

店内は酵素ドリンクを中心に、さまざまなサプリが所狭しと並んでいます。カウンセリングはとても丁寧。
測定では驚きの発見もたくさんありましたのでぜひまたお邪魔したいと思っています。
測定では驚きの発見もたくさんありましたのでぜひまたお邪魔したいと思っています。
体内に蓄積された有害物質が美容の大敵に!
現代は食品添加物、残留農薬などの有害物質、高脂肪食品などなど・・・酵素を大量消費してしまうもので溢れています。
なるべく体内に入れないよう注意はしていますが、今の世の中完全に排除することは不可能。
であれば、定期的に排出することと、排出できる身体づくりが必要になってきます。
今回店舗で勧めていただいたのは、3日間の集中ファスティング。1週間だとちょっと気後れしますが、3日間なら気軽に取り組めそう♪
定期的なファスティングでまずは毒素を出し、OKフードを体に取り入れることで毒素を排出できる身体をつくる。
消化器官を整えると代謝が上がり免疫力もアップします。これがまさに全身美容への道。
酵素を補いながら体内をクレンズするファスティング、ぜひチャレンジしてみたいと思います。
なるべく体内に入れないよう注意はしていますが、今の世の中完全に排除することは不可能。
であれば、定期的に排出することと、排出できる身体づくりが必要になってきます。
今回店舗で勧めていただいたのは、3日間の集中ファスティング。1週間だとちょっと気後れしますが、3日間なら気軽に取り組めそう♪
定期的なファスティングでまずは毒素を出し、OKフードを体に取り入れることで毒素を排出できる身体をつくる。
消化器官を整えると代謝が上がり免疫力もアップします。これがまさに全身美容への道。
酵素を補いながら体内をクレンズするファスティング、ぜひチャレンジしてみたいと思います。

3日間、食事をこの植物発酵飲料に置き換えてデトックスします。3種類のフレーバーがありどれも自然な甘さで美味しいのですが、私の一押しは真ん中の「ジンジャー」。
PICK UP
注目記事
PROMOTION
2023年9月15日
PROMOTION
2023年9月15日
PROMOTION
2023年9月15日
PROMOTION
2023年9月15日
PROMOTION
2023年9月15日
PROMOTION
2023年9月15日
PROMOTION
2023年9月15日
PROMOTION
2023年9月15日