PEOPLE
まず初めに、8/17からスタートした2020年の【美魔女コンテストTOKYO】の応援に駆けつけてくださった皆様に感謝の気持ちを伝えさせてください。
やっと明日12/1に【美魔女コンテストTOKYO】の本番を700名+オンライン視聴のお客様の前で迎えることができます。
4人の子供を育てながら、家事、仕事をこなしながら4か月間走り抜けることができたのは家族の協力はもちろんですが、皆様の心温まる応援のおかげだと思っています。
感謝しても感謝しきれません。皆様、誠にありがとうございました。
そして、皆さんのことが大好きです。
大げさかもしれませんが「I LOVE YOU♡」です(笑)
1人ではここまで走り抜けることができませんでした。
また、何かにチャレンジをするということ!そして、何かを頑張るということは1人ではできない。
協力してくれる人、応援してくれる人がいるからこそ「夢に向かって突き進むことができる」ということを42歳にして強く感じることができました。
私はどれだけ幸せなんだろうと4か月間走り抜けて感じました。
綺麗になることはもちろんですが、人との関わり、優しさ、愛情、情熱を全身に受け止めることができ「人に感謝すること」「困っている人がいたら手を差し伸べること」の大切さを今まで以上に感じました。
【美魔女コンテスト】はただ綺麗になればいいのではなく、人生において【人間成長】の場だと断言できます!!
4人の子供を産んで伸びきったお腹の皮に悩み、垂れたお知りに悩み、タプタプの太ももに悩み。この状態で水着を着ることがどれほど嫌だったか…。自分で納得のいくほどの『美BODY』には程遠いのが現状です。
でも、今まで4人の子供の子育てに翻弄し【美と健康】とは程遠い生活を約13年間送ってきた私にとって自分の心と顔と体と健康について、今だけでなくその先の未来=人生を楽しく生きていくために必要なことを向き合う良い機会になりました。
【美魔女コンテスト】がなかったら美容はもちろん、身体がガタガタのまま過ごし健康も脅かされていたかもしれません。
このような機会を設けていただけたことに【美魔女コンテストTOKYO】に関わるすべての方に感謝です。
【美魔女コンテスト】が終わっても自分磨きを怠らず続けていきたい!そしてもっときれいになりたい!!
もっと健康になって残りの人生、一度きりしか生きられない人生を自分の心がワクワクすることに全力を注ごうと決意しました。
私って欲張りなんです(笑)やりたいことがたくさん!!
16人の孫に囲まれて笑いながら死んでいきたい。
4人の子供たちとたくさんの経験をしたい。
海外旅行にもたくさん行きたい。
慈善活動もしたい。
モデルの仕事もしたい。
エッセンシャルオイルのことをもっともっと追求したい。
世代を超えた憩いの場のサロンを立ち上げたい。
ヘリコプターを操縦したい。
滝からダイブしたい。
南アフリカの大自然の中動物と戯れたい。
スカイダイビングをしたい。
スキューバーダイビングを子供たちとしたい。
まだまだあるよ(笑)
健康ならできる!全部やっちゃうよん(笑)
【美魔女コンテストTOKYO】にチャレンジしたきっかけは夫が美魔女コンテストの様子が流れているテレビの映像を見たことから始まります。
美魔女コンテストのことを知った夫が仕事から帰宅し「のりちゃん、美魔女コンテストに出てみたら?」と話してくれました。
美魔女コンテストのことを知らなかった私は早速ネットで検索!!
すると恐れ多くも私なんてという気持ちが頭をよぎりました。
なぜなら美魔女コンテストにチャレンジしている方たちがとても綺麗でまぶしくてセレブに見えたからです。
自分が【美魔女コンテスト】からは程遠い人物に思えました。
この時の私は自分の仕事(アロマ顔ヨガ講師)も千葉県柏市で行っている市民公益活動団体『ヨガと手作りパンサークル』の活動も自分が4児の母でありほぼワンオペ育児で大変だったことから、【ママが笑顔になれば家庭が円満になる!】をモットーに活動していました。
私が【美魔女コンテスト】にチャレンジすることで1人でも多くのママのサポートができるのでは?と思うようになりました。
また、いくつになってもチャレンジすることができる!
頑張っている母の姿を4人の子供たちに見せたいという気持ちも沸いてきました。
そして、【美魔女コンテスト】の応募は無料。
落ちたら誰にも言わなければいいかな~なんてことも頭をよぎり6月末の締め切りぎりぎりに応募!
その後、待てど暮らせど一次審査の連絡がないので、「これは落ちたな。」と思って意気消沈。
ところが次の日1本の電話が鳴り心がどきどき跳ね上がる。
でも電話に出ることができずその後タイミングが合わず電話に出られませんでした。
「どうなったんだろう?」と落ち着かなかったんです。
ふと開いたメールに電話がつながらなかった人宛に合否の連絡が…。
一次審査合格!!!!!!!!
「ヨッシャ~~~!!!!!」
嬉しくて嬉しくて子供たちに言いたい!主人に言いたい!早くだれか帰ってきて~!とソワソワしていました(笑)
その後、ありがたいことに二次審査と三次審査を通過することができ今に至ります。
ついに明日12/1が【美魔女コンテストTOKYO】の本番!!
美が完成した私ではなく、成長過程の私。まだまだ追求したいことは山ほどある。
でも、今までやってきたことを思う存分出し切って楽しんでしまおう♪
【美魔女コンテスト】は人生最大の「自己成長の場」です。
【美魔女コンテスト】を通してSHOWROOMのライブ配信の存在を知り、設定方法などに悪戦苦闘!!
さらに人前で何時間も話し続ける体験をしたのも初めて。
みんなにどうやって応援すればいいの?
アプリの入れ方は?
☆投げって何?
など様々な質問が殺到…。
正直言って私もわからない。
だけど、応援してもらう以上使い方を学ばなければと調べまくり。
みんながわかるように応援のやり方を画像に記載してレクチャーしたり、SNSやメッセージでお伝えしたり。
それでもわからない時はSHOWROOMのリスナーのえまさんやもるみちゃん、Ryoさんたちが手取り足取りライブ配信中にレクチャーしてくれたり、ファンルームに手順をわかりやすく記載してくれたりとたくさんサポートしてくれました。
みんなのおかげで1歩1歩わからないことがわかるようになり、感謝の気持ちでいっぱいです。
右も左もわからなかった私がほぼ毎日3~5時間配信続けることができたのは温かく見守ってくださる皆さまがいたおかげです。
みんなありがとう。
大好き♡
SHOWROOMを通して3人の人に「ラジオ番組など声の仕事をしたら?」と言われ、新たな一面を持つ自分にもビックリしました(笑)
機会があったら『声を使った仕事』もやってみたいな~なんて!!
SHOWROOM以外でも数々の「自己成長の場」がありました。
自分の見た目顔、体と向き合うこと!そして、美魔女コンテスト本番までの体力作り!メイク!ファッション!
あらゆることと向き合う4か月間でした。
たくさんの方に支えられたこの4か月間での一番の気づきは【感謝の気持ち】。
みんなが私を支えてくれたように次は私の番!!
みんなに恩返しできるような人生を歩みたい。
誰か困っている人がいたらそっと手を差し伸べられるような優しい人になりたい。
孤独を感じていたらそばにいて元気づけられる人になりたい。
でもね、これは一人では難しい。
同じ思いを持った仲間がいてこそ、たくさんの輪が広がりみんなの笑顔が増えていく!!
美って何?
きれいって何?
私にとって美とは心が満ち溢れ、たくさんの愛情がこぼれ落ち、自分の人生が楽しめているからこそ、人にたくさん優しくなれる。
一緒にたくさん笑って、人生がワクワクすること!その人からにじみ出るオーラが放たれて人生が楽しくて自然と笑顔が放たれる人のことだと思っています。
まずは自分を大切に。
自分を大切にしていればきっと子供にも旦那にも奥さんにも家族にも友達にも知り合いにも優しくなれるから。
みんなみんなハッピーにな~~~れ!!!!!
P.S
最後に約4か月間支えてくれた皆様ありがとうございます。
私にとってこの4か月間は宝物です。宝物を抱えた今私は人生を楽しむことができています。
12/1【美魔女コンテストTOKYO】は緊張もするけど一生に一度のことなので楽しみたいと思います。
夫、4人の子供たち、父、母、姉たち、主人の家族、友達、仲間みんなみんなありがとう。
I LOVE YOU♡
4児ママ美魔女の後藤乃里子
ハッピーより♪
4児ママ美魔女 後藤乃里子
4人のワンオペ育児はあまりにもめまぐるしく大変で、人生を楽しむには「心と体の健康」が大切で「ママが笑顔なら家庭が円満になる」と痛感しました。それから地域では、子育てママをサポートする市民公益活動団体を発足し、顔ヨガやアロマのレッスンをしています。試行錯誤しながら逞しく生きるママたちの笑顔のために、応援団長として貢献したい。
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで