MAKE UP
〝抜け感〟が大切な今年は、目ヂカラはシアーな質感のアイシャドウで演出を。カラーは墨を少し混ぜたようなブラウンを選ぶと、絶妙に今っぽい印象に近づきます。各方面からひっぱりだこのヘア・メーク森ユキオさんがほんのり赤みの薄墨ブラウンパレット3種で40代のブラウンシャドウメークを教えます。
流行の赤みのある茶色は、20代~30代前半なら1色で塗っても可愛いですが、美ST世代が同じように取り入れると、目元だけが浮きがち。今年らしいブラウンアイズにするには、落ち着きのある薄墨色とのミックスが正解です。目尻に自然な影が落ちて、こなれた目ヂカラが。
(上から)
【LANCÔME】
重ねづけでも単色でもサマになる5色のアイシャドウパレット。大人こそ取り入れたい注目の薄墨色は、トレンドの赤みのあるブラウンと一緒に使うことで、旬っぽさと大人の目ヂカラを両立。イプノパレット 04¥6,800(ランコム)★モデル使用色
【Celvoke】
肌の色がイエローベースなど、温かみのある色が似合う人にはこちら。右列の2色、上の薄墨色をまぶた全体に、下のモーヴカラーを目尻に。くすんだ色がオシャレ感を後押しします。セルヴォーク ヴォランタリー ベイシス アイパレット07¥6,200(セルヴォーク)
【TOM FORD BEAUTY】
クールでエレガント、スモーキーな目元を叶えてくれるアイシャドウパレット。右列の2色、上の赤みのカッパーブラウンをまぶた全体にのせたら、下の薄墨色を目尻に。アイ カラー クォード 01¥9,200(トム フォード ビューティ)
パレットの右から3番目の薄墨色をアイホール全体にチップでON。シアーだけど、程よく引き締まった色が大人に似合う。
次に右から2番目の赤茶を、上まぶたの中央から目尻にまで、二重幅からややはみ出すくらいにのせて。これで縦のグラデが完成。
上まぶたのキワには、黒目の上から目尻にまで手持ちの黒のリキッドアイライナーでラインを。よりお出かけ仕様にブラッシュアップ。
\Finish!/
さまざまな女性誌から引っ張りだこの人気ヘア・メークアップアーティスト。確かな技術に加え、トレンド、いい女っぽさをMIX させたヘア・メークは多くのモデルや女優たちをも魅了し、指名はあとを絶たない。
2020年『美ST』1月号掲載
撮影/ISAC〈SIGNO〉(人物)、河野 望(静物) モデル/神戸蘭子 ヘア・メーク/森ユキオ〈ROI〉 スタイリスト/鳥山悦代 取材/棚田トモコ 編集/中台麻理恵
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで