SKINCARE
どんなにスキンケアをしていてもどうにも顔がパッとしない、そういう体験ありませんか?どことなくくすんでいるのには原因が。そしてもちろん原因を取り除く答えもあります!顔色がパッと明るくなるベース作りを3ステップで紹介します。
スキンケアしていてもどこかパッとしないのは、全体にもやもやしたくすんだ印象のせい。
Q. どうして顔がくすむの?
顔に影を作る原因はさまざまです。厚くなった角質、広がった毛穴の影、下垂したまぶた、目元・口周り・小鼻の赤みや黒ずみなど。一つ一つは目立たなくても、これらが重なると顔のくすみに見え、透明感が損なわれます。中でも盲点なのは顔の産毛です。自分では気づかなくても不透明な産毛が顔を覆っていると、それだけで顔が暗く見えてしまいます。
▶︎こうすれば顔の影は消せる !
まず、短時間でトーンアップできる産毛剃りや角質除去で顔のもやもや感を取り去ります。そして下地、ファンデ、カラーメークの色や質感で顔色を明るく見せていきます。イエベでもブルベでも、基本的にブルーベースの色は色彩学的にとても有効。加減は自分の肌色に合わせて。前髪や洋服の色も大事。顔周りの輝くアクセサリーもレフ板効果が期待できます。
産毛と溜まった角質が取れてトーンアップに効果大!
①顔筋に沿ってトリートメント。血流促進を図るとともに、肌を柔らかくします。
②45度の角度で刃をあて、毛の先端が細くなるように剃るから、驚きのすべすべ感。
●フィニ新宿店
東京都新宿区西新宿1-1-4 京王百貨店新宿店3階 https://www.fini-shaving.jp/
人気メニューは「ブライトアップ スキンシェービング」(約75分)¥9,900
いろいろあるけど、赤みよりくすみが目立つ人には、ラベンダー下地一択。美ST世代は透け感のあるものを。
①パール1粒分弱の量を、目の下の頰中心から外に向かって顔全体に伸ばします。量が多いと顔色が悪くなるので使いすぎないこと。
②指に残った下地をまぶたをはじめ、目周り、目のキワに薄く伸ばします。さらにシミや、クマが気になる目の下にも薄く重ねます。
\使ったのはこれ/
透け感のあるラベンダー下地。くすみを消し、血管が透けるような澄んだ白肌に。ITRIM エレメンタリー エッセンシャルPPクリームAwafuji SPF45・PA++++ 28g ¥11,000(ITRIM)
ツヤありすぎは影を作るから、ほどよい輝きが最適です。やや明るく、ほどよいツヤが出るファンデを部分的に重ねづけして、ほのかな立体感を。
①パール1粒大を頰の高い部分からほうれい線の上まで放射線状に伸ばします。ほうれい線に直接のせると時間の経過でヨレるため注意。
②頰の下に伸ばしたファンデを顔の外側に向かって薄く広げます。指に残ったわずかなファンデを目の端の赤みにのせて、くすみを消します。
\使ったのはこれ/
カバーしすぎない、素肌を活かすツヤありファンデ。透け感で「元の肌がきれい」な印象に。下地なしでも使えます。RMK スキンティント 01 SPF20・PA++¥5,280(RMK Division)
2023年『美ST』5月号掲載
撮影/向山裕信(vale.)〈人物〉、河野 望〈静物〉 モデル/吉村ミキ ヘア・メーク/丸山智路(TRIVAL) スタイリスト/杉本実穂 取材/中田ゆき 編集/石原晶子
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで