HAIR
髪がなんだかうまくいかないのは、髪質に合った扱いができていないせいかも。パサつきがちな吸水タイプの髪質なら、スタイリング剤とカーラーで解決できます。中目黒の人気サロンCINNAMONの酒井さんに教わりました。
髪がペタッとしてしまうのですが、サブリミックのスプレーを使うと、いつものストレートヘアにハリが出て、寂しくならずに自然にまとまりました。
ブロー前に髪の表面を保護するトリートメントをつける。オイルは髪がのっぺりしてしまうので、スプレータイプがベスト。
水に強いプロテクト膜を髪表面に形成。サブリミック ワンダーシールド125㎖¥3,800(資生堂プロフェッショナル)
② 髪が乾いている状態ではクセが伸びないので、濡れているうちにロールブラシで髪の流れを整えて、キレイなストレートに。
ペタッとなる前髪をマジックカーラーで巻くだけで、根元からふんわりできるなんて!スプレーで仕上げることで、ふわっと弾む髪もキープできて嬉しいです。
① ペタッとしてしまう前髪は、マジックカーラーで内巻きに巻いて、根元を立ち上げる。熱くならないので安心。
② ハチの部分から厚めに毛束をとり、26㎜のカールアイロンで髪の中間を巻く。ボリュームが出て華やかなシルエットに。
③ 吸水さんはカールが崩れやすいので、巻き髪スプレーでスタイルをキープして。ガチッと固めずに手ぐしが通るスプレーを。
固めずにふんわりキープ。ニゼル ドレシア スプレー スウィングムーブヴェール180g¥1,600[美容室専売品](ミルボン)
いかにもアレンジしています感があると古臭くなるので、もともとの髪の特性を捉えて、ナチュラルにアレンジするのが今っぽいですね。撥水さんは、硬さと重みが気になるので、柔らかさと抜け感を出すことを念頭に置いて。吸水さんは、髪のダメージに気をつけながら、ペタッとしないように根元を立ち上げて、髪を弾むように見せるのがポイントです。
2020年『美ST』6月号掲載
撮影/布施鮎美(人物)、升谷玲子(静物) ヘア/酒井吉之〈CINNAMON〉 メーク/輝・ナディア〈Three PEACE〉 スタイリスト/柿田たみか 取材/伊藤恵美 編集/佐久間朋子
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで