PEOPLE
「人生100年時代」の現代、80歳を迎えても颯爽と生きるマダムたちは憧れの存在。時代の先頭を走り続ける先輩の言葉は、美しく年齢を重ねるヒントで溢れています。経験の数だけ豊かで魅力的になれると思えれば、これから先がもっと楽しみになる。美先輩・川邉サチコさんから、悩み多き私たちへのメッセージをいただきました。
女子美術大学卒業後、パリでメークを学びディオールやシャネルなど数々のコレクションで活躍し、デヴィッド・ボウイなど世界的なスターも手がける。現在は渋谷のKAWABELABで女性へのビューティアドバイスを行う。
Q. 美しく生きるための心がけは?
A. 健康で前向きな気持ちが大事
仕事を通じたいろいろな出会いと刺激が美の源。そのために自身の心と体が健康なことが大切だと思います。
Q. 40歳から始めたことは何ですか?
A. 早朝のウォーキングと週に2回の水泳
さらに、筑波大学でも教鞭を執られている高橋玄朴先生の「セロトニン呼吸法」で心身をケアします。
Q. 毎日続けている習慣は?
A. 歯磨きしながら〝かかと落とし〟
20代からずっと続けています。骨密度のUP、ふくらはぎの引き締め、脳の活性化など嬉しい効果が。
Q. グレイヘアにし始めたのはいつから?
A. 6年前から
白髪にアッシュ系のブロンドカラーを入れて立体感を出すことで、エレガントな雰囲気を楽しんでいます。
Q. 健康に一番大事なことは?
A. 流行にむやみに飛びつかないこと
食も運動もトライ&エラーを繰り返して必要なものをじっくりと吟味。楽しみながらコツコツ続けています。
Q. 歳を重ねても美しくいるために大切なことは?
A. 今の自分を〝認める〟こと!
鏡で現状をきちんと直視すれば、おのずと今の自分に何が必要なのかが見えてきます。歪みのないフランス製のアルパンの拡大鏡を長年愛用。小さいものは常にバッグに忍ばせています。
Q. 最近お気に入りのコスメは?
A. 化粧水を色々使っています
化粧水は肌の状態や季節に応じて色々と使い分けています。今のお気に入りはゲランのオーキデ。肌が揺らいだときはドクターズコスメを使うことも。
Q. 使い続けているコスメはありますか?
A. 10年以上愛用しているフランスのジャン・デストレ
肌にハリと潤いを与えてくれる「3D-R クレーム ヴ ィサージュ プルミエール(写真右)」を愛用。これに プラセンタなどの濃縮美容液を混ぜて使います。
Q. 美しい豊かな髪を保つ秘訣は?
A. ブラシは3つ使い分け
まず猪毛製の硬めのブラシで頭皮の血行を促進。次に毛足の長いブラシで全体をしっかりブラッシングして、その後、毛足の短いブラシで表面にツヤを出します。仕上がりの美しさに格段の差が出ます。
Q. 運動を始めてから変わったことは?
A. 姿勢が整いました
全身の筋力と体力を高めるために、スイミングに週2回。体の歪みを整えるように泳いで、水中ストレッチ。私のリラックスタイムです。
Q. 食生活で気を付けていることは?
A. 腸活が基本
毎朝ヨーグルトにコラーゲンパウダーとはちみつを混ぜて食べます。細胞や骨の形成に必須なコラーゲンやカルシウムを摂り、同時に乳酸菌で免疫力もUP。
Q. 飲んでいるサプリはありますか?
A. クリニックで定期的に処方してもらっています
2カ月に1度は病院で健診を受けて、ビタミンC、E、Bコンプレックスを処方していただきます。目の疲れに良いルテインのサプリと一緒に毎日飲んでいます。
Q. 生きがいは何ですか?
A. 大好きなオシャレ!
グレイヘアにしたら、メークもフ ァッションも似合うものが変わりました。新しい自分を発見! オシャレを楽しむワクワク感で、気持ちが明るく前向きに。
Q. ファッションでの一番のこだわりは?
A. 靴。気分の上がるローヒールを集めています
レペットやルブタンのローヒールシューズをその日の気分で選んでいます。歩きやすいのでサロンワークはもちろん、お出かけも苦にならずアクティブに!
Q. 心の平穏を保つためのもの何かありますか?
A. 愛猫や娘との時間
娘のちがやは、公私にわたる良きパートナー。厳しいコメントもしてくれるので、自分を振り返るきっかけになります。愛猫ココは永遠のライバル(笑)。
2020年『美ST』6月号掲載
撮影/吉澤健太 取材/奥原京子 編集/小澤博子、浜野彩希
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで