MAKE UP
〝夏はメークが落ちるもの〟だと思っているので、メークが落ちてもハゲてもどれだけ色が残ってキレイでいられるかにこだわります。いつもよりワンアイテム間に挟むことで、厚塗りにならずに、朝とはちょっと変化するけれど「なんかキレイ」でいられます。
日焼け止め→チーク→リキッドファンデ→パウダーと、チークを挟むことでどんどん取れても最終的にはチークがキープされて、お直ししなくても血色よし。
① 顔の動きにフィットする日焼け止めをチョイス。両手で塗ってムラ防止。アスタリフトD-UVクリア ホワイトソリューション ¥3,900(富士フイルム)
② 横広楕円にチークを塗ります。水系でひんやり毛穴を覆ってくれるのも◎。ジェル ブラッシュ 01 ¥3,000(ポール & ジョー ボーテ)
③ 夏だけパウダーオン。Tゾーン、小鼻にサラサラでキメ細かなパウダーのヴェールで蓋を。ベタつきもケアできます。シアー ルースパウダー ¥6,000(SUQQU)
地眉はあるほうだけど、やっぱり何か足りないは避けたいのでリキッドで地肌染め。上から粉で密閉してさらに固めればどれかが落ちても毛がないはありません!
① 重ねて地肌に染まるティント処方で毛のない部分 や目尻をタトゥー化。アイブロウ リキッドBR21 ¥3,000(エレガンス コスメティックス)
② 上からパウダーをオン。リキッドと密着して色落ちなし。ヴィセ リシェ カラーリング アイブロウパウダー BR-4 ¥1,200(編集部調べ・コーセー)
③ パールマスカラで毛流れをキープし、できるだけ落ちない時間を長く。インディケイト アイブロウマスカラ パール ¥2,800(セルヴォーク)
オペラのティントはホント色が長持ち。コーラルレッドはどんな色とも合わせやすく、重ねるグロスが流行りのブラウンやイエローでもチャレンジしやすいです。
① ベースに塗っておくことで、食べて飲んで喋ってグロスが落ちた後でも血色の悪い時間が少なく♡ オペラ リップティント N 05 ¥1,500(イミュ)
② 落ちにくいように中央部分だけ重ねづけ。ベビーピンクは重ねても濁らずふっくら。ラシャスリップス325 オープン価格(PRESS.Japan)
下まぶたに肌に溶け込むベージュのアイシャドウをひと塗りしておくと、アイラインが滲んでついても指で拭っただけでス〜ッとキレイに取れてフレッシュ!
① 下まぶたに指でひと塗りして油分を抑えます。細かいパールがハイライト効果にも。ザ アイシャドウ013 ¥2,000(アディクション ビューティー)
② 子供とプールで思いっきり泳いでも黒くならないマスカラは下まつ毛に◎。サナ エクセルラスティングマスカラ EX M1 ¥1,500(常盤薬品工業)
モデルや読者さんからいいと聞いたらすぐポチる。パーソナルコスメスタイリング@COSMETROを行う。11歳男児のママ。
2019年『美ST』8月号掲載
撮影/八木 淳〈SIGNO〉(人物)、皆川哲也(静物) ヘア・メーク/夏美 取材/川上桃子、立花あゆ 編集/伊達敦子
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで