PEOPLE
いったん風邪をひくと長引くようになる美ST世代。血行も悪くなり、顔色もどんより。調子も悪いから、満足にカラダのお手入れもできず、一気に3歳くらい老け込んでしまう気がしませんか?そう、だから冬は風邪をひかないことが何よりの美容なんです。免疫力を上げて風邪とは無縁の冬を過ごしましょう。
人間の体は魔法瓶のようになっています。体温が一番低い朝に冷たいものを飲むと、体の芯まで冷えてしまいます。体温より高い白湯を飲んで体温を上げましょう。お茶ではなく刺激のない白湯がベスト。
女性は日光に当たることが大切。骨粗鬆症予防のためにビタミンDが必要だから。ゆっくりとしたリズミカルな深い呼吸は横隔膜を動かすので、体温を上げ体の機能を活性化させます。セロトニンも分泌され免疫力が上がります。
炭水化物とたんぱく質を組み合わせた朝食は効率よく体にエネルギーを吸収させます。腸管の運動にもなり、よく噛むことで唾液の分泌が増加。ご飯はパンより腹持ちがよく、みそ汁で栄養バランスを整えます。
体を効率よく温めるには、体中を流れる腹部大動脈の血液を温めることです。カイロを貼る位置は腹部大動脈が左右に分かれるおへその上が理想です。首の後ろ、背中、鎖骨も温めましょう。
トリプトファンは必須アミノ酸。レバー、大豆等に含まれていて、セロトニンに変わり、夜には睡眠促進作用のあるメラトニンに変化します。吸収促進にはビタミンB₆と鉄分が作用するため、合わせ持つレバニラ炒めが最強!
▶後半に続きます
➊「甘酒」は栄養価が高く、栄養バランスがすぐれている発酵食品。栄養の吸収が早く胃腸に優しい飲み物です。酒粕と米麹の2種類あり。 ➋「明治プロビオR-1」。R-1ヨーグルトの多糖体が免疫力を高め、インフルエンザの予防にもつながると考えられています。 ➌「エンナチュラル ホットスムージー グリーン」24種の野菜とMIX酵素、乳酸菌が配合された栄養豊富なスムージー。7袋¥1,400(メタボリック) ➍ カカオ70%以上のチョコレート。カカオポリフェノールには抗酸化作用があります。
手洗いはどんな石鹸でもOK。流水だけの場合60秒間は洗います。うがいは3ステップの緑茶うがいが理想。お茶のカテキンには抗菌作用が。喉の両端のうがいは斜め上を向いて首を左右に動かします。
色の濃い野菜は体を錆びつかせる「活性酸素」を抑える「抗酸化作用」が高いので毎日食べましょう。選ぶときは形ではなく色の濃さが大事。色が濃いほど成分が多いからです。お酒は赤ワイン、血流をよくするシャンパンを。
質のいい睡眠とは、まるで死んだように寝ている睡眠です。寝る1時間前に体温を上げることで質のいい睡眠の準備ができます。体温上昇に最も効果的な入浴は42℃のお湯に5分つかることです。
いい睡眠は心身の疲れをとり、成長ホルモンや副腎皮質ホルモンの分泌により免疫力が高まり、美容と健康に役立ちます。体をしめつけないシルクのパジャマを着て、白湯で適度に体を温めて布団に入ればスムーズな眠りに。
撮影/大瀬智和 ヘア・メーク/木下庸子 スタイリスト/木村博美
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで