SKINCARE
シミレーザー後の患部は赤くなる炎症期を経て1ヵ月ほど後に、黒くなってしまいます。でも、それはシミの再発じゃなくて、治療の刺激による色素沈着。シミとの闘いを「いたちごっこ」にしない秘訣は治療後の丁寧なケアとタイミングが重要です。いつから何を塗ってケアすればいいのかを徹底解説します。
レーザーなどによるシミ(老人斑)治療後の肌は、火傷をしたような状態になっています。だから、後日のケアが本当に重要。一般的に、シミの治療をするとその施術による色素沈着により、1カ月ほど後の患部が治療前よりも一時的に濃くなります。医師の説明不足もあるのですが、それをシミの再発だと思っている方が多いんです。再発だと思って別のクリニックでさらにレーザーを当ててしまうと悲惨な結果に。この色素沈着はいわゆるシミと違って消えていくものなので神経質になりすぎる必要はありませんが、患部の色素沈着を抑えるケアを心がければ、よりランクアップした肌を手に入れることができます。特別なことではなく紫外線対策や乾燥対策をいつもより丁寧にし、抗酸化対策など内側からのケアをプラスすることが重要です。
お話を伺ったのは……銀座ケイスキンクリニック 院長 慶田朋子先生
左、UVイデアXL プロテクションBB 01ライトSPF50+・PA++++ ¥3,400〈3/19発売〉(ラ ロッシュ ポゼ)中、ママバターBB クリーム イエローベージュ SPF50・PA+++ ¥1,500(ビーバイイー) 右、d プログラムアレルバリア エッセンスBB ナチュラルSPF40・PA+++ ¥3,000(資生堂)
炎症を鎮め、肌の再生をバックアップ 左、インナーホワイト エッセンスEX ¥6,477、ローションEX ¥4,286(ともにトリニティーライン カスタマーケアセンター)右、ホワイトショット インナーロックIX 60粒¥6,200(ポーラ)
左、ドクターブロナー オーガニックバーム ベビーマイルド¥900(サハラ・インターナショナルグループ)中、イドラビオ パーフェクター SPF30・PA+++¥3,200(ビオデルマ) 右、アスタラディエンスクリーム ¥4,800(アムリターラ)
左、資生堂ホワイトルーセントオンメーキャップスポッツ コレクティング セラム ナチュラル SPF25・PA+++〈医薬部外品〉¥4,200(資生堂) 中、ノブ L&Wホワイトニングスティック〈医薬部外品〉¥3,000(常盤薬品工業 ノブお客さま相談室) 右、エピステームHQレーザークリア¥13,000(ロート製薬)
撮影/新井修一 イラスト/いいあい 取材/中田ゆき
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで