SKINCARE
まだまだ続きそうなマスク生活。マスクが当たり前になればなるほど、目元の印象がクローズアップされ、お悩みも悪目立ち!そこで先延ばし気味だった目元のたるみ、クマ、小ジワ を一気に解消。オペからレーザーまで、目元悩みに全方位からアプローチします!
加齢による瞼のたるみにより二重幅が崩れると、見た目の問題だけではなく機能的にもさまざまな障害を生じます。重くたるんだ瞼を開けようとするたびに肩凝りや頭痛を引き起こし、無理に目を見開く動作は額のシワを知らないうちに深くします。こちらの埋没法・雑巾縫いは、点で止めるのではなく線で止めるため固定力が強い、瞼をひっくり返さないため恐怖感がない、術中もコンタクト着用のままでOK、眼球を傷めることがない、と良いこと尽くし。「埋没はすぐに糸が外れる」とよく言われる問題点もほとんどなし。また術式は常にアップデート、刺入点を5点にすることにより滑らかな二重ラインを作ったり、糸の絡め方を患者さんごとに変えることにより、デザイン調整もオートクチュール級!
とにかくデザイン&カウンセリングが一番大切。どんな目になりたいか、不調サインは? 昔はどんな目だったのか? などなど納得がいくまで相談しましょう。どうせ治すなら少し華やかにしたいというオ ーダーや、他人にバレたくないからナチュラル希望!などリクエストも。左右の眉の高さもチェック。
右の目のほうが開けづらいため、眉毛が右だけ上がる癖がついています。オペ前は眉毛の高さに段差がありましたが直後にストンと眉が落ち、一週間後は左右差なし。「肩凝りも突然解消。もっと早くやればよかった!」(体験者談)
●ドクタースパ・クリニック
渋谷区恵比寿西2-21-4 代官山Parks2F ℡(フリーダイヤル)0120-022-118
雑巾縫い3点¥120,000、4点¥135,000、5点¥180,000。切らない眼瞼下垂修正術(雑巾縫い)¥210,000。症状により点数は異なります。
「下眼瞼の眼窩脂肪は3つの脂肪の部屋から症状に合わせ脂肪を取り出します。PRPは皮膚に厚みを作り、ハリが出るように注入しますが、PRP注入によって逆に膨らみすぎたということがないよう、脂肪層には注入しない配慮が必要」(吉澤先生)
「上眼瞼の眼窩脂肪の後退や、眼球の加重により眼窩脂肪は前方にはみ出してきます。内側は多めに、中央、外側は眼球を動かしてもらいながら形態を随時確認し脂肪を除去します。疲れ顔から解放される治療法です」(吉澤先生)
親身な診察だけでなく確かな技術力、センス、診断力はすでに美STスタッフ&読者の心を鷲摑みにしている形成外科専門医。その実力は池田先生が自らの顔の若返りを任せることからも立証済み。
●東京皮膚科・形成外科
中央区銀座2-11-8 ラウンドクロス銀座3F ☎03-3545-8000
下眼瞼脂肪除去¥250,000、PRP1本¥100,000。オペは気後れしがちですが、親身に答えてくれる吉澤先生なら安心。美ST世代に適応の多いオペ。
組織の表面にダメージを与えず皮膚細胞に熱を与える特殊なVスムースモードを発振可能な世界初のロボティックアーム。ターゲットに合わせた最適なレーザー光で複数の目元悩みを解決。オーダーメード治療が可能。上左・隠れジミ、クマの原因になる色素、ニキビ治療や産毛脱毛の効果も。
真皮層を活性化し深部組織を引き締めるだけでなく、目袋の脂肪溶解効果もあり。
熱が発生しないアブレーションで11ミクロンの深さの穴を1秒間に4,050個開けられるドットレーザー。その後に今話題の歯髄幹細胞培養上清液を塗布して活性化。
目元のクマ、たるみ、くすみが改善され目まわりが明るい印象に。レーザーを上瞼にも照射したので、重かった上瞼も引き締まり、視界が広くなりクッキリとした目元に。何をしたかわからないけれど何か違うと感じさせるのがレーザー治療の醍醐味。
熱い診療姿勢にファン多数。レーザー、オペ、スキンケア指導に至るまで、最上の結果を追求し続ける頼れる熱血ドクター。美STスタッフの駆け込みクリニックにも認定済み!
●S.T styleクリニック
千代田区麹町4-6-8 ダイニチ麹町ビル3F ☎03-6261-7405
フォトナ6D ロボアイリフト¥150,000。関東で唯一6Dロボアイリフトが施術可能。アイリフトの場合も他部位から引き上げを行うなどそのメソッドはまさに職人技。
2020年『美ST』10月号掲載
撮影/中林香 編集/小澤博子
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで