「輪ゴム」で美人は作られる!
ライフスタイル
2017年6月2日
やりかたは?
①耳に輪ゴムをかけるだけ

耳は始点で緊張しやすい口まわりの筋肉に隣接、弱い刺激で筋肉がゆるみます。
★輪ゴムをかけたら目安は10分まで
耳に輪ゴムを長時間にわたりかけると、逆効果で耳や頭が痛くなることがあるので要注意。片耳ずつ試してみると効果を実感しやすい。

1、輪ゴムは耳にぴったりかかるくらいのサイズ感が◎。輪ゴムがゆるい場合は、端を結んでちょうどよいサイズに調整します。

2、あとは輪ゴムを耳にかけるだけ、自然と耳に意識がいきます。
\これはNG/

強い刺激は体にも緊張を与え、痛みやストレスになります。体の不調の原因となるリンパを滞らせることにも繋がります。

まるでマッサージでもした後のようにスッキリしました。むくみが取れて、血色がよくなり自然なツヤ感もアップ。「まばたきも軽くなり目がパッチリ。耳に意識がいきますね〜」
PICK UP
注目記事
PROMOTION
2022年7月1日
PROMOTION
2022年6月28日
2022年6月28日
PROMOTION
2022年6月17日
PROMOTION
2022年6月17日
PROMOTION
2022年6月17日
PROMOTION
2022年6月17日
PROMOTION
2022年6月17日