PEOPLE
スマホやPCなど現代では、近距離を見ることが圧倒的に多く、老視(老眼)には気づきやすいけれど、老眼鏡には抵抗が。美容室だって施術中は無理だし、眼鏡ジミも気になる。見やすく快適という遠近両用コンタクトレンズを試してみました。
加齢に伴い、自動でピントを合わせる水晶体の弾力性が失われることにより、厚みを増すことが困難になって近くを見る時のピント調節機能が低下していく状態が老眼です。老眼の状態を我慢してしまうと、眼精疲労から肩コリや頭痛、シワなどの原因にも。
遠近両用コンタクトレンズは単焦点のコンタクトレンズに比べ、見え方に慣れるまでに時間がかかることもあります。装用時間を守り、ワンデータイプは絶対に連続装用しない、レンズ装用前に破損など異常がないかを確認する、定期的に検査を受ける、といった注意が必要です。
また、モノビジョン法(片眼は遠方、他眼は近方が見えやすくなるように、左右の度数変えて矯正する方法)で、両眼で見ると近くも遠くも見やすい状態にする方法もありますが、感じ方はさまざまです。見え方に不安がある場合は、無理はせず、眼科で再検査することをお勧めします。
教えてくれたのは……医療法人社団済安堂 井上眼科病院(東京・御茶ノ水)副理事長/医師 井上智子先生
老眼鏡のようにかけ外しも必要なく、周囲の人に気づかれることもなく手軽で取り入れやすい老眼対策の救世主が遠近両用コンタクトレンズ! メーカーによって設計デザインや素材などに違いがあったり、また装着感は個人個人感じ方が異なるので、まずは信頼できる病院で検査のうえ、自分に合う1枚を探して快適な視界を。
A ボシュロム・ジャパン
バイオトゥルー ワンデー マルチフォーカル
レンズ表層にうるおいバリア層を形成、水分の蒸発を抑え、レンズの乾きを抑えてうるおいキープ。手にした瞬間柔らかさを実感でき、瞳に吸いつく様な装用感はかなりなじみやすい。1箱30枚入り¥3,700(編集部調べ)
B 日本アルコン
デイリーズ アクア コンフォート プラス マルチフォーカル
従来のものより酸素透過率が6倍アップで目にも優しい最新のレンズ。最表面の含水率は100%近く、うるおいたっぷり。レンズをつけた瞬間の快適な装用感が◎。1箱30枚入り¥5,890(編集部調べ)
C 日本アルコン
デイリーズ トータル ワン
従来のものより酸素透過率が6倍アップで目にも優しい最新のレンズ。最表面の含水率は100%近く、うるおいたっぷり。レンズをつけた瞬間の快適な装用感が◎。1箱30枚入り¥5,890(編集部調べ)
D クーパービジョン・ジャパン
プロクリア ワンデー マルチフォーカル
遠近両用レンズの遠くを見る度数から近くを見る度数まで緩やかに変化させ、自然な見え方を実現。レンズの形がしっかり保たれて、指の上に乗せると扱いやすく、なじみやすい。1箱30枚入り¥3,500(編集部調べ)
E ジョンソン・エンド・ジョンソン
ワンデー アキュビュー モイスト マルチフォーカル
瞳孔の大きさに着目。171種類のレンズ設計でセミカスタマイズ。薄いエッジデザインで入れた時に心地よくフィット。手に取った時はやや厚く感じるが、装用すると優しくなじみます。1箱30枚入り¥3,500(編集部調べ)
F シード
ワンデーピュア マルチステージ
日本国内で製造の純国産品。他メーカーと比べ1箱32枚入りと、2枚多いのもお得。UVカットや、花粉対策、汚れがつきにくいのもうれしい。レンズが薄いため、入れるときのコツを覚えて慣れればなめらかな装用感で快適。1箱32枚入り¥3,417(編集部調べ)
※各コンタクトレンズの感想は個人的なものです。
撮影/清水ちえみ イラスト/まるはま 取材/名鏡忍
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで