飛ぶだけで脂肪燃焼!40代でも始めやすい【縄跳びダイエット】
ボディ
2020年11月20日
粛期間中に子供と遊んだなわとびも、お腹に力を入れて姿勢をよくするだけで運動量がぐっと上がります。さらに「ひねる」動作を加えればきゅっとくびれたウエストラインも作ってくれます。
実は消費カロリーも脂肪燃焼効果も高い!姿勢を意識するだけで一番身近なダイエット器具に

運動不足解消グッズとして再び注目を集めたなわとび。値段も安く、少しのスペースで手軽にトレーニングできるのが最大の魅力。適度な重量としなやかさがあるスポーツタイプを選んで。
《Menu》
前跳び … 70回
後ろ跳び … 70回
ツイスト跳び… 30往復
足上げ跳び… 左右各30回
前跳び … 70回
後ろ跳び … 70回
ツイスト跳び… 30往復
足上げ跳び… 左右各30回
Point1:クッション動作でけがを予防

跳んで着地の動作はどうしても足に負荷がかかります。足首、膝、股関節がバラバラにならないように同時にクッション動作するように意識します。
Point2:肩を落として背筋を伸ばし腹圧が入る姿勢に

上半身はおへその位置を引き上げ、自然と腹圧が入るように意識する。肩甲骨が効率よく動かなくなるので腰を反ったり、背中を丸めないように。
Point3:持ち手の下の方を力を入れず軽く握る

ぎゅっと強く握ってしまうと、筋肉が余分な緊張をしてしまい、手首、肘などの動きを妨げてしまいます。余分な力を入れず、自然に握りましょう。
2週間で1.4kg減!筋肉量も代謝も上がって太りにくい体質になれました!
2020年『美ST』9月号掲載
撮影/谷口 巧(Pygmy Company)〈人物〉、楠 聖子〈BEFORE&AFTER〉、五十嵐 洋〈静物〉 ヘア・メーク/七浦彩香、このみ(Lila)、伊藤佳奈(bliss) 取材/関根実凡 編集/長谷川 智
撮影/谷口 巧(Pygmy Company)〈人物〉、楠 聖子〈BEFORE&AFTER〉、五十嵐 洋〈静物〉 ヘア・メーク/七浦彩香、このみ(Lila)、伊藤佳奈(bliss) 取材/関根実凡 編集/長谷川 智
PICK UP
注目記事
PROMOTION
2021年3月1日
PROMOTION
2021年2月25日
PROMOTION
2021年2月25日