HEALTH
踏むだけで下半身の筋肉トレーニングと有酸素運動が同時にできる定番器具。とはいえ、つま先を外側に向けてしまうと効果半減。ステップの中央に足をまっすぐのせることを意識すれば運動量が上がり、下半身の引き締めと全身の脂肪燃焼効果が。
自宅でいつでもどこでも手軽にステップ。1日たった10分程度、無理なく続けられ、しっかりエクササイズができます。健康ステッパー ナイスデイ ¥9,900(ショップジャパン)
つま先が外側に向いてしまうと、脚の外側の筋肉だけしか使えません。つま先を正面に向け、親指を意識して立つと自然に内腿の筋肉を使えるのでより効果的な運動に。
《Menu》
足踏み … 左右各30回
肩甲骨寄せ足踏み … 左右各30回
ツイスト足踏み … 左右各30回
サッカー日本代表・武藤嘉紀選手の専属トレーナーとしてドイツで活動。帰国後、現役アスリートやモデルなどのボディメンテナンスを手がける。Instagram@polyvalent.labo
\背中&くびれを刺激する運動をプラス/
背中の引き締めには、タオルを肩幅より少し広く持ち、緩まないように引っ張りながら頭の後ろから真下に。その時背中が寄っているイメージで。
ぽっこりお腹のウエストまわりの脂肪燃焼には、前を真っ直ぐ向いたまま骨盤が左右にブレないように注意し、骨盤から上をひねるとより効果的!
これまでもさまざまなダイエットを試みるも、職業柄、試食などもする機会なども多くなかなか上手くいかず。ダイエットすると体重はある程度落ちるものの、筋肉まで落ちてたるんだ体に。そして気を抜くとまたすぐ元に戻ってしまう、を繰り返してきました。今回のステッパーは筋肉が鍛えられることを期待して開始しましたが、自己流で始めると開始早々太腿の前部分と外側部分の筋肉が張ってしまい脚が太くならないかと心配に。トレーナーさんに意識する場所や姿勢などを教えてもらってからは、内腿の筋肉もしっかり使え、ステッパーを動かしている下半身だけではなく、上半身までもが目に見えて引き締まっていきました!(挑戦したのは……宮川優希さん 42歳 料理研究家)
2020年『美ST』9月号掲載
撮影/谷口 巧(Pygmy Company)〈人物〉、楠 聖子〈BEFORE&AFTER〉、五十嵐 洋〈静物〉 ヘア・メーク/七浦彩香、このみ(Lila)、伊藤佳奈(bliss) 取材/関根実凡 編集/長谷川 智
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで