PEOPLE
味覚狩りの季節。ブドウやリンゴ狩りもいいけれど、今年の秋は栄養たっぷりで美容にもいいひと味違った秋の味覚を狩りにいきませんか? 穫れたての新鮮素材を使えば、マンネリ気味な食卓もリフレッシュ。

狩りに行ったのは……荒井依里さん(43歳)TEAM美魔女・料理ワークショップ主宰
今は野菜ソムリエの資格に挑戦中! カラフルで可愛い西洋野菜が収穫できて感激です。栄養価も高いし、料理のレパートリーがぐ~んと広がりそう。

定年後に富士山麓の荒れた土地を耕して畑を始めた農園主、若月新一さん。「雨が多く風が強い、厳しい自然環境が美味しい野菜を作ります。堆肥はサファリパークの象から」。

水や肥料を極力抑えて育てるカラフルトマトは味や栄養分がぎゅっと凝縮。アントシアニンが豊富な黒トマトは皮が薄いので市場に出回りにくく手に入りにくい。

涼しい気候を好むビーツは夏の終わりから秋が収穫の時期。ほのかな甘みがあって鉄分やビタミン、ミネラルが豊富。赤やオレンジ、渦巻き模様のビーツも。


狩りに行ったのは……小宮山順子さん(41歳)TEAM美魔女・ローフードマイスター
ハーブはよく料理や生活に取り入れていますが、農薬を使わず、自然に育てたハーブガーデンはとっても魅力的。摘みたては香りが全然違いますね。

バジル、オレガノ、タイム、イタリアンパセリ、ローズマリー、タラゴンの6種類を自分好みにブレンドし、2:1で粗塩と混ぜてすり潰します。

NPO JHS 認定ハーブインストラクターの石原さんが教えてくれるセミナーは要予約。ハーブビネガー作りなど材料費込み・ハーブティーセット・花束のお土産付きで¥3,000。

園内には100種類以上のハーブや花が栽培されています。ハーブ摘みはハサミを持って、摘んだ量に合わせて量り売り。花摘みもできます。

ハーブティーとハーブケーキセット(¥500)も。摘みたてのハーブで作るハーブティーはティーバッグとは味も香りも格段に違います。

SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで