経験を積み重ねて今の自分になる~仕事編~①
ライフスタイル
2020年11月30日

皆さまこんにちは♪2020美魔女コンテストファイナリストの持田亜矢子です。
今回はショールーム配信でご質問をいただいた「CAとして働いて身に付いたことはなんですか?」
にブログでお答えしたいと思います♪
小学生の頃から客室乗務員に憧れて、なりたくてなりたくて努力を続けて、素敵に言えば夢を掴んだわけですが、
思っていた華やかな世界とは少し、いやかなり(?)違った、体育会系の世界でした。
今でも、あの訓練期間や新人時代を乗り越えられた私は大抵のことは乗り越えられると思っています。笑
(一番身に付いたのは間違いなく「根性」ですね。笑)
客室乗務員の仕事は多岐にわたります。
フライト中のサービスはもちろんのこと、事故やアクシデント、ハイジャックが起きることまで想定して
保安要員としての訓練もしっかり受けています。
笑顔、言葉遣い、謝罪の心構え、ワインの知識、接客の全て、世界の食事のマナー、宗教のルール、顧客心理、人間関係の構築の仕方、落ち込んだ心を立て直す方法(笑)などなど
本当にたくさんの引き出しを持って業務にあたっていました。
フライトのたびに予習復習をして、それでも上司や先輩、お客様からお叱りや厳しい声をたくさん頂いて。
多くの失敗から学ぶ日々を過ごしてきました。
そんな日々から私が身に付けたことや客室乗務員になってよかったと思えたことをご紹介したいと思います。
長くなるので数回に分けて書かせていただこうと思います(^-^)
次回から、具体的にご紹介出来たらと思っています!
読んでくださってありがとうございました(^-^)♡
今回はショールーム配信でご質問をいただいた「CAとして働いて身に付いたことはなんですか?」
にブログでお答えしたいと思います♪
小学生の頃から客室乗務員に憧れて、なりたくてなりたくて努力を続けて、素敵に言えば夢を掴んだわけですが、
思っていた華やかな世界とは少し、いやかなり(?)違った、体育会系の世界でした。
今でも、あの訓練期間や新人時代を乗り越えられた私は大抵のことは乗り越えられると思っています。笑
(一番身に付いたのは間違いなく「根性」ですね。笑)
客室乗務員の仕事は多岐にわたります。
フライト中のサービスはもちろんのこと、事故やアクシデント、ハイジャックが起きることまで想定して
保安要員としての訓練もしっかり受けています。
笑顔、言葉遣い、謝罪の心構え、ワインの知識、接客の全て、世界の食事のマナー、宗教のルール、顧客心理、人間関係の構築の仕方、落ち込んだ心を立て直す方法(笑)などなど
本当にたくさんの引き出しを持って業務にあたっていました。
フライトのたびに予習復習をして、それでも上司や先輩、お客様からお叱りや厳しい声をたくさん頂いて。
多くの失敗から学ぶ日々を過ごしてきました。
そんな日々から私が身に付けたことや客室乗務員になってよかったと思えたことをご紹介したいと思います。
長くなるので数回に分けて書かせていただこうと思います(^-^)
次回から、具体的にご紹介出来たらと思っています!
読んでくださってありがとうございました(^-^)♡
PICK UP
注目記事
PROMOTION
2021年1月15日
PROMOTION
2021年1月15日
PROMOTION
2020年12月21日