MAKE UP
メークに時間はかけられないけどアートメイクはちょっと怖い…という忙しい40代50代の女性にオススメしたいのがティント。自然に染まり、効果は数日だからカラーチェンジしたくなっても大丈夫。時短メークの強い味方、ティントの賢い使い方をパーツごとにご紹介します。
忙しい朝はメークに時間をかけていられない、そんな人たちの間でメーク以上アートメーク未満の頼れる解決策とここ数年話題のティント。韓国発祥の「染め上げる」という意味を持ったメークアイテムで、リップはもちろんアイブロウやヘアラインなどバリエーションが広がっています。
5〜10分だった乾燥時間を2分に大幅短縮。仕上がりもキレイな美人眉に。フジコ眉ティントSV 01 ¥1,280(かならぼ)
❶ティントの色ノリを良くするためにコットンで余分な皮脂をオフ。皮脂やメークの油分があるとティントを弾きしっかり染められません。拭き取り化粧水などで拭き取っておいて。
❷自眉のアウトラインよりやや内側をティントで埋める。眉があってほしい部分に毛が生えていなければ、ペンシルであらかじめ輪郭を描いておき、ティントで中を塗って。
❸一度塗って乾いたら、さらにティントを重ねて塗ります。このひと手間で、色持ちがぐんと良くなるんです。
❹乾いたら眉頭ではなく眉尻のほうから剥がすとキレイに取れます。さらに持ちをアップさせたいなら一晩置き、朝剥がすこと。
3日後も、ほぼ眉をキープするという驚きの結果に。コツは、クレンジングの時こすらないこと。数日連続で使うとさらに持ちが良くなるようです。
塗った数秒後にカラーと唇が一体化。ディオール アディクト リップ ティント 661 ¥3,700(パルファン・クリスチャン・ディオール)
❶粘膜と唇の境目が汚くなったり、パサついたり、意外と難しいのがリップティントの塗り方。唇の輪郭を取るのはNG!内側からポンポンとのせること。
❷唇を閉じ、内側のティントを全体に馴染ませる。内側からポッと自然ににじむように発色させると美しい。
❸乾燥を防ぐため、保湿リップを重ね塗り。
ペン先で欲しい部分に毛を描いて、チップでぼかすだけ。自然に生え際の薄毛を隠せて小顔効果も。簡単塗るだけ!ヘアラインティント ¥1,664(コジット)
※商品の情報は取材当時のものです。
2020年『美ST』1月号掲載
撮影/向山裕信〈vale.〉(橋本マナミさん分)、鈴木希代江 取材/吉田瑞穂、今福英美、岩崎香織 編集/長谷川千尋
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで