MAKE UP
マスクが日常になった今、アイメークに力を入れるがあまりに時代遅れの吊り眉・太眉になっていませんか?左右のバランスが取れなかったり濃すぎたり…と失敗も多く、40代50代がパーツメークでいちばん時間がかかるのが眉。最新アートメークで美しい素眉を手に入れればそんなお悩みも一挙解消です。眉アート成功のコツと実際に体験したレポートをご紹介します。
素眉には産毛が多く眉尻に毛がありませんでした。理想の眉バランスのために不要な毛を剃り、ふんわりとした仕上がりのパウダーグラデーションと毛流れを表現するマイクロブレーディングのコンビネーションにしました。(挑戦したのは…今福英美 48歳 美ST新人ライター)
☑ その1:一度入れたら完全に消えないからこそ、デザイン決定はプロのアドバイスのもと慎重に
☑ その2:アートだけで「メーク後の状態」を再現しようとするとやりすぎに。「理想の自眉」を意識して
☑ その3:流行の形に対応できるよう、太すぎず長すぎないデザインを心がける
カウンセリングと医師の問診後、骨格や筋肉の動きなどを分析し、黄金バランスで理想の眉を決めていきます。
眉ペンで作った眉をマーキング。3回の施術で自然になる様に仕上げるため、1回目は控えめに。
麻酔クリームを塗布して浸透に20分ほど。その後、痛みを感じる度合いに合わせ、施術中も麻酔を塗布します。
素顔になった時に眉が浮かないダークブラウンを使用。自然に見えるパウダーグラデーションを入れます。
毛が生えているかのように描き、毛流れを表現するマイクロブレーディングという手法で立体的に入れます。
アート前はペンシル、パウダー、眉マスカラの3点使いで10分費やしていたのが、アート後はペンシル1本1分で完成!左右のバランスも取れて目元がスッキリした印象になりました。
Dクリニック東京 ウィメンズ
千代田区丸の内1-11-1 パシフィックセンチュリープレイス丸の内10F ☎5224-6664
診療時間10:00〜14:00、15:00〜19:00 日・月・水午前休診 眉コンビネーション施術3回分 ¥120,000 施術者/北村久美看護師
※クリニックの情報は取材当時のものです。
2020年『美ST』1月号掲載
撮影/山辺恵美子 取材/吉田瑞穂、今福英美、岩崎香織 編集/長谷川千尋
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで