新年あけましておめでとうございます。
ボディ
2021年1月7日

2020国民的美魔女コンテストファイナリストのRikoこと長野典子です。
新年あけましておめでとうございます!
昨年は、美魔女コンテストに出場しとても貴重な経験と
素敵な出会い、そして学びを得た一年となりました。
たくさんの方に応援をいただき、本当に感謝しています!
本年も引き続きブログを書くことができるようになりとても嬉しく思っています♡
今年もよろしくお願いいたします。
私の年末年始は、病院で夜勤のお仕事でした。
合間に欠かさずトレーニングにも行き、今年初めてのトレーニングも元旦に早速いきました!
やっぱりトレーニングをするとカラダがすっきりしますね♪♪
新年ということでお正月太りが気になる方が多いのではないでしょうか?
新型コロナウイルス感染症のため、初詣にも行けず自宅で家族とお過ごしの方も多いかと思います。
そうなると、どうしても食に走りがちですよね。゚(゚´ω`゚)゚。
そんなときに、自宅でできるエクササイズをご紹介したいと思います!
簡単で皆さんご存じのエクササイズですが、誰かに言われなくてはなかなかできないのではないでしょうか?
是非、このブログをきっかけにお休み前のほんの10分程度やってみていただけたらと思います♡
今回のブログでは食べ過ぎの時に現れる「下腹ぽっこり解消エクササイズ」をお伝えします。
新年あけましておめでとうございます!
昨年は、美魔女コンテストに出場しとても貴重な経験と
素敵な出会い、そして学びを得た一年となりました。
たくさんの方に応援をいただき、本当に感謝しています!
本年も引き続きブログを書くことができるようになりとても嬉しく思っています♡
今年もよろしくお願いいたします。
私の年末年始は、病院で夜勤のお仕事でした。
合間に欠かさずトレーニングにも行き、今年初めてのトレーニングも元旦に早速いきました!
やっぱりトレーニングをするとカラダがすっきりしますね♪♪
新年ということでお正月太りが気になる方が多いのではないでしょうか?
新型コロナウイルス感染症のため、初詣にも行けず自宅で家族とお過ごしの方も多いかと思います。
そうなると、どうしても食に走りがちですよね。゚(゚´ω`゚)゚。
そんなときに、自宅でできるエクササイズをご紹介したいと思います!
簡単で皆さんご存じのエクササイズですが、誰かに言われなくてはなかなかできないのではないでしょうか?
是非、このブログをきっかけにお休み前のほんの10分程度やってみていただけたらと思います♡
今回のブログでは食べ過ぎの時に現れる「下腹ぽっこり解消エクササイズ」をお伝えします。
- まずは仰向けに寝転びます。
- 両足を揃えて、股関節を中心軸に両足を挙上します。
- 両足が床と直角になるくらいまで上がったら、ゆっくりと足を下ろします。足を挙上するときの2倍の速さを目安に下ろしてください。そうすることで、下腹にしっかりと効かせることができますよ☆
- 床から少し上で足を止め(床に下ろしきってしまわないように)、2・3を繰り返します。足が床につかないことがポイントです!!これを10回×2~3セット行ってください。
- 次は片足ずつ、左右足を入れ替えながら交互に上げ下げを行っください。
★ポイントは、膝を曲げないようにできるだけ膝は伸ばした状態で、つま先も伸ばして行ってください!
簡単なことですが、なかなか普段やらないことですよね。
以前のブログに記載している「お尻歩き」も下腹ぽっこり解消にとても効果的なので、合わせてやってみてくださいね♡
『筋肉は天然の補正下着♡』
最後まで読んでいただきありがとうございます。
簡単なことですが、なかなか普段やらないことですよね。
以前のブログに記載している「お尻歩き」も下腹ぽっこり解消にとても効果的なので、合わせてやってみてくださいね♡
『筋肉は天然の補正下着♡』
最後まで読んでいただきありがとうございます。
PICK UP
注目記事
PROMOTION
2021年1月15日
PROMOTION
2021年1月15日
PROMOTION
2020年12月21日