HAIR
「そういえば昔流行ったね」と忘れ去られているヘアマニキュアですが実は髪の悩みが多くなる美ST世代の強い味方なんです。ヘアマニキュア否定派の読者に初体験してもらったら、大満足の仕上がりに!


①白髪をぼかし、黒髪が生えてきた時の差を抑えるためハイライトを入れます。正確な位置に入れるため髪全体をブロッキング。

②ハイライトを入れてホイルで巻く。

③ハイライトが入った状態。

④ヘアマニキュアを塗る。
\色を絶妙ブレンド/

使用したのはミルボンのマニキュア「FARGLAN」。しっかり染めたい根元はチェスナットブラウンとアッシュブラウンを混ぜ、それ以外は暗くしたくないのでクリア+アッシュブラウンを塗布。

白髪がキレイに染まり、細かく入れたハイライトの効果で表情まで明るい印象に。「マニキュアとカラーの違いもよくわかっていなかったのですが、こんなにお洒落な色になるなんて感激! カラー後に感じていた頭皮の痒みもまったくありません」と山田さん。

教えてくれたのは……カキモトアームズ六本木ヒルズ店 カラーディレクター 小松健司さん



①ホームカラーで暗くなってしまった中間〜毛先の顔まわり中心にハイライトを入れます。

②ホームカラーをしたいので根元はマニキュアでコーティングせず、白髪が伸びてきた根元3㎝はアルカリカラーを。

③紫外線の影響を受けやすい髪表面はUV効果のあるマニキュア、中の方は明るい色のマニキュアを。

④マニキュアを塗り分けた状態。毎年、紫外線が強くなる春先にUVマニキュアをするのがオススメです。
\UVケア成分も足せる/

使用したのはミルボンのマニキュア3色とアリミノのUVサンシールド。クリアとシャンパンブラウン、ライトグレイの3色を混ぜて明るい色を作ります。

傷んだ毛先はカラーの色を吸ってしまうので重い印象でしたが、中間〜毛先に入れたハイライトの効果で立体感が出て華やかに。ハイライトのダメージもマニキュアがコートしてくれるので、ツヤが甦り、手触りも良くなりました。「10歳若返ったよう。肌より髪にお金をかけなくちゃ」と大満足。

教えてくれたのは……ピークアブー表参道 店長 石川欽也さん



①シスチン配合で髪の内部にたんぱく質を入れ込むタイプのトリートメント。赤ちゃんの髪のような、健康でしっとりした髪に近づけます。

②スチームで温めながらトリートメント成分を髪の中まで浸透させます。

③トリートメントした髪をコーティングするように、マニキュアを根元から毛先までしっかり塗ります。トリートメントのツヤとマニキュアのツヤでパサつくロングヘアも美髪に。
\根元と毛先を2色で塗り分け/

Lebelのヘアマニキュアを使用。白髪をしっかり染めたい根元はダーク、毛先にはライトを使って全体に塗ります。
\根元まで塗れるタイプが9月デビュー!/

ジアミンフリーでアレルギーが起きにくく、アルカリカラーのようにしっかり塗れるタイプが登場。airで取り扱い開始。9/19発売(デミ コスメティクス)

パサついて広がっていた毛先がまとまり、ストレートのロングヘアが光をまとって輝きました。トリートメントをコーティングして閉じ込めているので、サラツヤ効果が長続きします。「マニキュアなんて今時やる人いるの? と思ってたけど、こんなに進化しているなんて驚きです」

教えてくれたのは……air‐GINZA 店長 長門政和さん

一般的なヘアカラー(アルカリカラー)は髪を脱色して黒い色素を壊して中まで染め、髪の中で色を発色させるのに対し、マニキュア(酸性カラー)は髪の表面をコーティングするようにして染めます。(小松さん)
洗髪のたびに少しずつ落ちていきます。ヘアカラー用のシャンプーを使うことで多少色持ちが良くなります。また、今流行りのカラートリートメントはヘアマニキュアと染まり方が似ているので、相性が良いです。( 小松さん)
カラーバリエーションは50色以上。白髪なら何色にでも染められるのですが、黒い髪の上に色をのせても染めた色が見えにくいので、同じ色でも白髪の量によって染め上がりの印象は大きく変わります。(長門さん)
マニキュアは黒い髪を明るく染めることはできませんが、白髪なら何色にでも染めることができます。頭皮についても危険性はありませんが色が落ちにくいため、根元1〜2㎜はあけて塗ります。(長門さん)
脱色しないので髪を傷めず、頭皮につけないので頭皮へのダメージもありません。また、ボリュームダウンしてきた髪にハリ・コシが出たり、まとまりがよくなります。アレルギーの心配もほぼありません。(石川さん)
今の髪色より明るくすることができないので、表現できるカラーのデザインの幅が少なくなります。また、根元ギリギリまで染められないので、いつもより早く白髪が伸びたように感じるかもしれません。(小松さん)
2018年『美ST』11月号掲載
撮影/出島悠宇 メーク/丸山智路(LA DONNA)、高松由佳 取材/鈴木みちる
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで