HEALTH
国民の肥満を解消するため、オーストラリア政府が10年かけて品種改良したというスーパー大麦。「バーリーマックス」の名称で2018年、本格的に日本上陸して以来、ダイエッターはもちろん、便秘に悩む女性にも話題になっています。今日から始めたくなるその栄養効果と、美味しい食べ方をご紹介します。

バーリーマックスはオーストラリア政府が国民の肥満解消のために10年かけて品種改良したスーパー大麦。1日12g摂ることで食事制限なく、しっかり食べてダイエットできます。良質な食物繊維がバランスよく豊富に含まれていて、通常の大麦の約4倍に。性質の異なる3種類の食物繊維が腸の奥で3段階で発酵し、短鎖脂肪酸のpH値を下げます。さらによい菌を増やし、腸の奥までケアしてくれます。腸内環境を安定させることで便秘を解消し、やせ体質になれるのです。また免疫力をアップして生活習慣病も予防する働きもあります。バーリーマックスは食べやすいので、食生活に取り入れやすいと思います。

教えてくれたのは……私のクリニック目白 院長・平田雅子先生
女性のための「ホームドクター」を目指して心と体のケアを実施。「腸の奥からの健康を考える研究会」の研究メンバーでもある。

バーリーマックスは1日に大さじ山盛り1杯(12g)でしっかり効きます。乾燥タイプはお湯1リットルに40gを入れ15~20分茹でるだけ。ザルにあげて水切りして冷まして、小分けに冷凍しておけば便利。サラダやスープのトッピングに簡単に取り入れられます。右・180g¥1,000(ロハスタイル)、左・180g ¥1,000(はくばく)

手軽に摂れて美味しいバーリーマックス入りグラノーラは、時間がない朝の強い味方。1食分でバーリーマックスが12g摂れます。200g¥500(日清シスコ)

バーリーマックス入りレトルトごはんを常備しておくと、ごはんにスープで充分な日や、忙しい時に便利です。150g¥200(サトウ食品)

体験したのは……鶴 秀子さん(45歳・会社員)
普段からまったく運動せず、大好きな柿やおせんべいをおやつに食べ放題。気づけばすっかりおばさん体型になりつつある自分に呆然。食べるだけでやせるという私にぴったりなバーリーマックスの力を信じたい!
気に入った献立はこれ!
「バーリーマックス入りキノコと野菜のスープがお気に入りで、まとめてたっぷり作っていました。主人も気に入ってくれて、日曜日のブランチにも。どのメニューに入れても美味しいバーリーマックス、やめられません」と美味しくバーリー生活を2週間続けた鶴さん。さて、その結果は……
プチプチ食感と香ばしい香り。食べ応えあるバーリーご飯

白米とバーリーマックスを一緒に炊くだけ。バーリーマックスを白米の1/4程度の量にすると食べやすい。これでご飯を食べてもバーリーマックスのおかげでやせ菌が増えるので、罪悪感なく食べられます。

紫キャベツ、インゲン、紫玉ねぎ、セロリ、キュウリ、赤パプリカで彩りよく。茹で卵と鶏ささみのサラダチキンも加えてボリュームアップ。茹でたバーリーマックスも一緒にあえてレモン汁とアマニオイル、塩・コショウで。

バターで炒めたセロリ、長ネギ、にんじん、かぼちゃに水とバーリーマックス、ローリエを加え、軟らかくなったらミキサーにかけて塩・コショウで調味。茹でたバーリーマックスをトッピングすれば盛り付けもオシャレに。
2018年『美ST』3月号掲載
撮影/山辺恵美子 ヘア・メーク/伊藤佳奈 フードスタイリング/上島亜紀 取材/古川延江
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで