SKINCARE
美容って顔だけじゃなくて髪やボディなど自分を表現するすべて。コスメ以外の〝いいもの〟を知りたくて専門家に聞いてみました。最新の知識と情報を持つ専門家ならではのベスト3はさすがのラインアップ!
\第1位/

塗るだけの剥がさない角質ケア。リニューアルして肌を磨くケア力と保湿力がパワーアップ。冬こそボディを磨きたい
「お風呂上がりに全身に塗ると翌日にはくすみがクリアに。肘、膝、ヒップの下の黒ずみケアに大活躍で今3つ目」
\第2位/

肌が滑らかになる効果はもちろん、ネロリ・ポルトフィーノのラグジュアリーな香りが贅沢に気持ちを盛り上げます。
「特別な日の前に、ボディをツルツルにできるスクラブ。火山灰の成分で温感効果もあり、頑固なガサつきにも」
\第3位/
天然のホホバオイルにゼラニウム精油とラベンダー精油配合でリラックス効果も。(ランドマーク)
「高い保湿力と肌を滑らかにする効果が持続する良質オイル。大容量で全身にたっぷり使えリラックス効果も抜群」

教えてくれたのは……深澤亜希さん 41歳 美容家
難しい領域だったたるみやシワ改善を実現化したフェイスケア製品のように、ボディケアも本格的スリミングや引き締めなど、どんどん高機能化!
\第1位/

斬新なカラーでいつも話題を提供するTHREE。一見肌浮きしそうな薄い色ですがナチュラルに馴染みます。
「アイシーなラベンダーがクールかつ大人のフェミニンさを引き出しどんな服やメークにも合いそう」
\第2位/

左からパパインオレンジ、アールグレーブルー、レモンイエロー。負担がないから毎日変えて楽しめる。
「剥がせるマニキュアという面白さ。便利さに加え、普段つけない色を1日だけつけたりと楽しむのも◎」
\第3位/

1度塗りでもキレイに発色、刷毛も使いやすい。セルフでは難しいと思いこんでいた赤を塗りたくなる逸品。
「塗りやすさ、乾きやすさ、ムラにならない。手肌をキレイに見せる赤が揃っている、と自信作です」

教えてくれたのは……渡邉季穂さん 53歳 uka代表、ネイリスト
2018年はセルフネイル派にはうれしい、塗りやすい製品や爪をいたわる成分にこだわった製品が続々登場。今後はもっと補修に着目した製品が増えることを期待します。
\第1位/

小説の一節から光と影を表現したフローラルオリエンタルの香り。(インターモード川辺 フレグランス本部)
「珍しくブラックチューリップを中心に置いた香り。自分のために静かなひとときを味わうのに最適」
\第2位/

シプレーの力強い香りとフローラルが融合した香り。(ブルーベル・ジャパン 香水・化粧品事業本部)
「〝ノマド〟は遊牧民の意味。エフォートレスなエレガントさの中に凛とした存在感を感じさせる」
\第3位/

ラベンダーと針葉樹西洋ビャクダンをミックス。(アッカパッカ東京ミッドタウン日比谷店)
「さりげないシンプルパッケージに裏切られる爽やかで深い香り。心につけ、癒す香りかもしれません」

教えてくれたのは……平田幸子さん 香りの専門誌「パルファム」編集長・香水評論家
ローズを中心とした爽やかで愛らしい香りが多かった年でした。2019年は男女共に使えるタイプやこだわる人向けにレジェンドブランドから新作が出るなどより成熟化。
\第1位/

プロポリス配合によりシリコンやポリマー成分不使用なのになめらかな肌に。しかも石鹸でオフできる。
「美容液バームにミネラルパウダーを溶かし込み、さらにプロポリスを。伸びがよく乾燥肌にも◎」
\第2位/

下地、保湿、ファンデ、美容液、日焼け止めなど肌に必要な機能が一つに。新色#4は日本人肌に合う。
「崩れにくくカバー力抜群。40代、50代の汗に困っている人にオススメ。使っているうちに肌がキレイに」
\第3位/

ほんのり健康的に色づき、ふっくらさせる成分と処方もうれしい。(インターナショナルコスメティックス)
「ホルモンバランスが崩れている人のためのデイクリーム兼下地。自律神経を整える特別な調香が」

教えてくれたのは……吉川千明さん 58歳 美容家・オーガニックスペシャリスト
ナチュラルやオーガニックは特別なものではなくなりました。イトリンやto/oneといったニューブランドも誕生して、ミネラルメークも定番に。保湿原料が進化してきたのか、エイジングもののスキンケアが充実!
2019年『美ST』2月号掲載
撮影/五十嵐 洋(静物) 取材/中田ゆき
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで