《ストレスはがんの大敵》40代50代の【同世代がんサバイバー】4人の健康管理術
ライフスタイル
2021年2月22日
昔に比べて「不治の病」という印象がなくなってきた「がん」ですが、 巷にはさまざまな予防法、治療法の噂であふれています。美ST世代のがんからサバイブした4名に話を伺ったところ、がんにストレスは大敵と、メンタルも含めて、体の中から健康管理していました。
ストレスはがんの大敵。月に1度は趣味の食べ歩きを満喫します
食事制限や健康食品、運動で体力もつき、楽しく生きています
5年半前に、不妊治療中にステージ4の乳がんを宣告されました。毎年がん検診を受診していたにもかかわらず、胸に違和感を感じ、検査したところ右乳房にがんが見つかり胸椎にも転移。奇跡的に抗がん剤治療により完全奏功し、手術は無事に終了し、抗がん剤治療中はストイックな食事制限を。今は人参ジュースや再発リスクが低なるという研究結果が出たコーヒー、オメガ3脂肪酸を毎日摂っています。補助的に健康食品も。フラダンスや犬の散歩でリフレッシュし、18年ぶりにゴルフも再開しました。運動は大事と感じています。がんは私にどう生きるかを教えてくれたので、何事も前向きに考え、毎日を楽しく生きようと思っています。

毎日、ミキサーで人参ジュースをつくり、500ml飲んでいます。えごま油や亜麻仁油を入れることも。

たもぎ茸の力を飲んでいます。たもぎ茸には高濃度のβ1-3 グルカンが豊富に含まれ免疫を活発に。たもぎ茸の力(42ml×10袋×3箱)¥12,600(スリービー)
恋していることがもっとキレイと健康につながっています

今も飲んでいます。発芽直前のブドウ種子から特許製法により抽出した「瞬芽ブドウ種子」が150mg配合。iGS4000 30カプセル ¥18,000(フィジカル)

幸せな気持ちにしてくれるiPPEi ONOEさんの曲を毎日聴きライブにも。大好きすぎてSweet on iPPEi ONOEというFBグループを作り応援しています。
ベリーダンスで女性らしさとQOL(クオリティ オブ ライフ)の向上を
2021年『美ST』2月号掲載
撮影/吉澤健太、平林直己、楠 聖子、奥山栄樹 ヘア・メーク/小澤実和、川岸ゆかり 取材/楠沢順子、菊池真理子、浦﨑かおり 構成/佐久間朋子
撮影/吉澤健太、平林直己、楠 聖子、奥山栄樹 ヘア・メーク/小澤実和、川岸ゆかり 取材/楠沢順子、菊池真理子、浦﨑かおり 構成/佐久間朋子
PICK UP
注目記事
PROMOTION
2021年2月25日
PROMOTION
2021年2月25日