PEOPLE
既製品では見かけない柄が見つかるのもお仕立ての良さ。選んだのは、洗練された品格が際立つ柄。帯次第で、可愛らしさも表現できる振り幅の広さを感じられるのもお仕立ての良さ。長時間着るので、着崩れないお仕立て上がりが頼りになります。時間さえあれば断然おすすめですよ。
「お誂えゆかたは少し長く着られる色柄を。有松絞りにはモダンな帯(右)、赤や黄色の入ったゆかたにはアクセントでオレンジの帯(中)、涼感ある綿紅梅にはピンクのラインが入った帯を(左)」と、店主の戸張さん。
ブルー系の浴衣にしたいと思っていたので、まずは竺仙の花柄を肩にかけてみました。持っている浴衣に似ていて安心の柄。続いて白地。ちょっと落ち着きすぎるかしら? 好きな色のひとつでもある紫が印象的な華やかな柄を選んでみましたが、よく見かける気もします……。
シンプルながら個性のある美しい柄のものに。肩幅、裄丈、腰回りなどの長さを採寸します。採寸して仕立てると着崩れしにくく、着姿も美しく動きやすいのが利点。反物から出来上がるまでに約2週間から3週間。選んだ柄は帯の色次第で雰囲気が変化します。
手持ちの鶸色(ひわいろ)の帯が爽やかで涼感もあるので、今年はこの帯に合わせた浴衣を選ぶつもりで持参。顔色を明るくするので年齢に関係なく合わせやすい色です。
京都「衿秀」の下駄で自分だけのカスタムメイドができます。鼻緒の色、台の形、色、種類から選びオーダーしてから3日程で出来上がり。発送も可能。鼻緒¥6,000~、台¥5,000~。
目白 桔梗屋
豊島区雑司が谷2-3-3 桔梗屋ビル 1F ☎03-3971-6212
(営)10:00~19:00㊡水、日、祝 ※今回のゆかたの仕立て代¥14,000、反物¥27,000
2018年『美ST』9月号掲載
撮影/田頭拓人(東京)、久保嘉範(関西)、中林 香(コラム) ヘア・メーク/杉村理恵子(東京)、川岸ゆかり(関西)、木下庸子(コラム) 取材/金沢由紀子(東京)、八尾美奈子(関西)、名鏡 忍(コラム)
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで