SKINCARE
皆さんこんにちは!
美魔女コンテストファイナリスト「手仕事」美魔女こと深沢朱音です☆
さて、美肌作りにおいて保湿は絶対必要だということは誰でもご存知かと思います。
よく友達から、「スキンケア何してる?」と聞かれるのですが、
「フェイスマスク使ってるよ」というと
「あー私そんな時間ないやー」と言われることが多々あります。
以前は私も夜スキンケアして、朝はささっとということが多かったのですが、できれば朝もしっかりと保湿をして周りと差をつけたい!!
そこでここ数年実践しているのが「ながら美容」です。
これは、美容だけではなくて基本的に私の生活全般が
「ながら○○」なことが多いのですが、、、
今回は朝の保湿についてご紹介します♪
まず、朝起きたらぬるま湯(32℃くらい)のみで洗顔します。
(水だと血流が悪くなり顔色まで悪くなる可能性があるので)
朝は石鹸等は使いません。
なぜなら、歳を重ねるごとに肌に必要な成分の生産が減るなか、洗い方を間違えると、その良い成分まで流してしまい、洗顔後に乾燥が進んでしまう可能性があるから。
そして、そのままフェイスマスクをつけて子供達のお弁当作りから始めます。
この時間に、保湿をしっかりしてしまうのです。20分はつけていられます!
我が家は上の子2人が先に出発するので、2人を送り出すまでフェイスマスクはつけたまま。
無事に送り出した後、メイクをして末っ子の幼稚園へ行きます。
朝しっかり保湿することで、その後のメイクノリも持ちも違いがでます。
また、我が家のキッチンには
こちらのフェイスマスクは、液量たっぷりなのにつけていて液ダレしないし、
マスクサイズもしっかりフィット!作業中に剥がれ落ちたことがないので愛用しています♡
写真のように、キッチンや冷蔵庫、家事最中に目の着くところに置いて、洗い物が終わって一段落したら保湿、野菜を切って手を洗ったら保湿、みたいな感じで何かの作業の一区切りごとの保湿をしたります。
こうすると、普段時間をかけて何か特別なケアをしなくても肌艶はキープされるので、たとえシミや吹出物ができてもその治療だけに専念できます。
もし、液ダレが心配、マスクがペラペラ落ちてきちゃうから
作業しながらなんて無理だわ、、なんて場合は
こういったシリコンマスクを上から被せると抑えにもなるし、マスク乾きも防げます。
ちなみに夜はこのシリコンマスクを上からつけて寝落ちしていた!!なんてこともしばしば、、、でも起きた時にマスクが乾いていないという素晴らしいアイテムです。
ご自身の作業時間、上手く利用して保湿をしてみてくださいね。
最後までご覧いただきありがとうございました。
フリーアナウンサー 深沢朱音
短大卒業後、ショールームレディのスバルスターズを経てフリーアナウンサーに。ウェザーニュースや、報道系ネットニュースを担当。現在12歳、11歳、3歳の子育て中心の生活のなか、他薦でコンテストに応募。コンテストを通じて今あるやるべきことを大切にしながら1つ1つ努力し、新たな出会いや刺激を受け、この先何をしたいのか見つけたいです。
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで