MAKE UP
実力派ヘア・メークさんたちに愛用プチプラアイテムをアンケート。その中でかぶり率が高かった4アイテムを大公開!まずはコレを買えば間違いなしです。
ベテラン編集者にも使っている人続出の隠れた名品。メークもちのよさも大満足。セザンヌ 超細芯アイブロウ 04 ¥550(セザンヌ化粧品)
\開発秘話/
0.9mmのサンプルを初めて使った時、今までの「細い」の概念が一気に覆される衝撃が!細さゆえに、力をいれなくても発色する芯の柔らかさと折れにくさの両立が大変でしたが、こだわり抜いた末、納得の商品が誕生しました。
「ここまでの極細芯は見たことがない!ほどよく硬さがあるので、濃淡がつけやすく、リアルな毛っぽさを再現できます。毛のない部分に1本1本足すイメージで描くのがコツ」(ヘア・メークアップアーティスト 河嶋 希さん)
「肌の上で滑らずに的確に発色するところが好き。発色、細さ、色合い、コスパにおいて完璧です。これで毛並みっぽく描いてから、アイブロウパウダーを重ねると本物の眉のように」(ヘア・メークアップアーティスト 輝・ナディアさん)
トレンドで随時入れ替わるカラーバリエが魅力。キャンメイク カラフルネイルズ N16(左)、N55(右) 各¥396(ともに井田ラボラトリーズ)
\開発秘話/
毎月新色を出すスピード感で、鮮度あるアイテムを届けています。この2色は、皮膚の延長のような色で、指が長く見えるようにと開発。派手なネイルはNGだけど、オシャレ感は出したい!というオフィスネイルにもおすすめです。
「キャンメイクのネイルで一番好きなのがスモーキーなベージュのN16ココア。指がスッとキレイに見えて手肌のトーンが上がります。女っぽいのに洒落感も出るのが、今っぽいですね」(ヘア・メークアップアーティスト 野口由佳さん)
「N55チャイティーラテがお気に入り。クリーミーな発色のカジュアルなベージュで、この色をつけていると、どこの?とよく聞かれます。爪のアラを隠して指を美しく見せるのも優秀!」(ヘア・メークアップアーティスト 輝・ナディアさん)
大人の目元を優しく引き締めるブラウンブラック。長時間にじまない。シルキーリキッドアイライナーWP BRBK ¥1,430(ディーアップ)
\開発秘話/
耐久性と滑らかさの両立が至難の業でしたが、妥協せずに理想のバランスを追求。一見ブラックと大差ないように見えますが、目元に使うと確実に優しく見えて、極細ラインでも目元がぼやけないのがブラックブラウンの人気の理由です。
「理想のラインを描け、仕上がりはナチュラル。仕事用のメークボックスに常備していて、もう何本目かわからないくらいリピート中です。目尻を少しタレ目ぎみに描くと優しげな印象に」(ヘア・メークアップアーティスト 新見千晶さん)
「発売以来ずっと愛用中。限りなく黒に近い、でも黒ではないブラウンブラックは、自然に確実に目力をアップさせます。絶妙なコシの筆で、まつ毛の際のギリギリの細いラインもキレイに」(ヘア・メークアップアーティスト レイナさん)
均一に馴染む微細なレッドとゴールドパールで品のあるツヤ肌に。エテュセ フェイスエディション(カラースティック) 05 ¥1,980(エテュセ)
\開発秘話/
マスクをふと取った瞬間、自分の顔を見た時に「あ、いいな」と思ってもらえるよう、目元と口元のメリハリをつなぎ合わせるアイテムとして、この色が誕生しました。透明感、血色感、今っぽさ。すべてを叶える絶妙なバランス感が好評です。
「つるんとツヤ玉ができるチーク。ほんのり血色感のあるシアーベージュで、ニュアンスは出せるのに、出すぎない控えめさにハマります。指のはらに取って優しくトントン馴染ませて美肌感を」(ヘア・メークアップアーティスト 河嶋 希さん)
「色が最高に可愛い!あえて、目元とリップのみに塗って、これ1本でワントーンメークにしても素敵。大人の肌からも浮かずに、自然と湧き出るようなツヤで、トレンド感を出せます」(ヘア・メークアップアーティスト 川村友子さん)
2021年『美ST』12月号掲載
撮影/国井美奈子〈静物〉 取材/伊藤恵美 編集/佐久間朋子
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで