MAKE UP
一日中メークしたままは肌に悪い?そんなことありません。むしろメークした方が美肌になれるんです。スキンケア効果に優れたメーク下地を選んで1日中スキンケアしちゃいましょう。
保湿力に優れたSPF20以上の下地を選べばケアとメークの2役に。素肌を美しく見せるならピンクベージュ。左から、内側から発光するような血色、ツヤ、自然なカバー力を両立。ロージー グロウライザー SPF20・PA++ 30ml ¥3,520(コスメデコルテ)、肌表面のトラブルを瞬時に補整しワントーン明るい肌へ。ヴォワールコレクチュールn SPF25・PA++ 40g ¥7,150(クレ・ド・ポー ボーテ)
ファンデも美容成分とSPFがきちんと入ったものを。地肌より明るすぎない色を選べば粗が目立ちません。左から、日中用美容液を兼ね備え、素肌のように仕上げ汗や皮脂崩れも防ぐ。シンクロスキンセルフリフレッシング ティント SPF23・PA++ 30g ¥5,060(SHISEIDO)、冬虫夏草、高麗人参などの美容成分配合。長時間透明感キープ。インセンシブ セラム ファンデーション SPF40・PA++++ 30ml ¥8,140(ボビイ ブラウン)
お顔に油分が溜まりやすい眉上と小鼻の横に軽くのせると、テカリすぎとお化粧崩れを防止します。パウダースノーのような煌めきと植物オイル配合で保湿しながら崩れやヨレを防止。ヴェールがかかったような仕上がり。レアファイ ルースパウダー EX01〈数量限定〉¥4,950(セルヴォーク)
リップもベースメーク同様ケアとメーク効果の一石二鳥なものが◎。素唇より1段強い赤みがベスト。左から、8種の植物由来成分配合で軽いつけ心地の無重力リップ。ザ マット リップ リキッド 015 ¥3,520(ADDICTION BEAUTY)、潤い・発色・ツヤ全てパーフェクト。一日中潤いをキープ。ランテルディ・リップスティック No.304 ¥4,400(ジバンシイ)
塗る時に唇の山やフチをとらず、唇中央に色をのせ、唇同士でアムアムして内側からしっかり馴染ませると、食事後も色落ちしすぎることもなく、自然な発色も潤いもキープ。
2021年『美ST』12月号掲載
撮影/浜村菜月(LOVABLE)〈人物〉、大槻誠一〈静物〉 モデル/吉村ミキ ヘア・メーク/Sai スタイリスト/菊地ゆか 取材/今福英美、吉田瑞穂 編集/長谷川千尋
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで