理想の鎖骨を手に入れるために欠かせないこと
ボディ
2021年11月29日
試しに腕をあげてみましょう
鎖骨を片手でぐっと抑えて、もう片方の腕をあげてみましょう。上がらなかったのではないでしょうか。
ということは、鎖骨は肩や腕の筋肉と繋がっているということです。
鎖骨が手で抑えたときのようにガチガチになっていると肩や肩甲骨周りがパンパンになて腕が上がりにくくなり、また逆に肩こりをほっておくとどんどん鎖骨も動かなくなります。
また鎖骨は胸の筋肉とも繋がっていて、鎖骨や胸が硬いと老廃物もたまりやすくなるので、お肌も綺麗に保てなくなってきますよ。胸の位置も下がりやすくなるでしょう。
ということは、鎖骨は肩や腕の筋肉と繋がっているということです。
鎖骨が手で抑えたときのようにガチガチになっていると肩や肩甲骨周りがパンパンになて腕が上がりにくくなり、また逆に肩こりをほっておくとどんどん鎖骨も動かなくなります。
また鎖骨は胸の筋肉とも繋がっていて、鎖骨や胸が硬いと老廃物もたまりやすくなるので、お肌も綺麗に保てなくなってきますよ。胸の位置も下がりやすくなるでしょう。
日々の姿勢が鎖骨に表れる
スムーズな動きあっての美肌ですし、硬いと鎖骨の角度が変わったり、肉の中に鎖骨が埋もれてしまい、《鎖骨が見当たらない!》となりかねませんので、前にご紹介したタオルストレッチなどで鎖骨や肩まわりはしっかり柔らかくしておきましょうね。綺麗な鎖骨は必須です!
そして硬くなってしまう要因のほとんどは《姿勢の崩れ》ですので、美しい姿勢を心がけていきましょう。最後までお読みいただきありがとうございました。
そして硬くなってしまう要因のほとんどは《姿勢の崩れ》ですので、美しい姿勢を心がけていきましょう。最後までお読みいただきありがとうございました。
PICK UP
注目記事
PROMOTION
2022年7月1日
PROMOTION
2022年6月28日
2022年6月28日
PROMOTION
2022年6月17日
PROMOTION
2022年6月17日
PROMOTION
2022年6月17日
PROMOTION
2022年6月17日
PROMOTION
2022年6月17日