40代・50代の更年期症状+肌不調に 命の母「メグリビa」で内から改善!
PROMOTION
スキンケア
2022年2月1日

命の母シリーズから、更年期の症状と、肌の不調を1本で改善する「メグリビa」が登場しました。メグリビは、血流と血の質を改善する12種類の生薬が配合された「加味逍遙散合四物湯」。更年期の症状や肌不調(シミ、湿疹、皮膚炎など)を改善、冷え性や、月経不順、月経困難などにも効果的です。血の「めぐり」と「質」を改善して、体の中から女性のキレイを応援します。168錠 ¥3,850(メーカー希望小売価格)
体も肌もなんだか調子悪い……
「もしかして私、更年期?」
「なんとなく元気が出なくて……」「お手入れしているのに肌調子もイマイチ…」これらの症状はもしかすると更年期のゆらぎのせいかもしれません。「更年期」は閉経を挟んで前後5年の10年間。女性ホルモンが急激に減少することで、自律神経や血液循環に異常をきたす時期にあたります。なんとなく体の調子が悪かったり、肌の不調を感じたり、症状の現れ方も人によりさまざまですが、誰にでも訪れる大切な時期、正しく受け止め、乗り切っていきたいものです。いままさにお悩み中の3人の美魔女たちに取材しました。

[左]TEAM美魔女 8期生 関森由佳さん(41歳)
最近気になるのが、むくみや疲れやすさ、肩こり、月経時の経血量の変化など。まさにプレ更年期かなと感じています。漢方を飲んでみたり、ストレッチしたり、ストレス解消を心がけています。
[中]TEAM美魔女 7期生 たぐちまいこ さん(44歳)
ここ数年、不眠、倦怠感、生理痛、イライラしたり不安になったり……と、気持ちが安定しません。まだ子どもたちも小さくてフルタイム勤務の仕事と育児とで忙しい毎日を送っています。
[右]TEAM美魔女 7期生 田中悦子 さん(54歳)
急に熱くなって顔から汗が吹き出すホットフラッシュが悩み。更年期の症状が気になって数年前から「命の母A」を愛飲中。半身浴、ウォーキングなどで積極的に汗をかくようにしています。
「更年期って、ある日突然不調がやってくるというよりは、気がつけばなんとなく不調が続いていた」という田中さん。いつから?なのか始まりも分かりにくく、その経過も人によって違うので一概にこうと言い切れなかったと言います。既に更年期の不調を経験している田中さんと、たぐちさん、関森さんがいま困っていることは……。
プレ更年期に入った
関森由佳さん(41歳)の場合
更年期真っ只中の
たぐちまいこさん(44歳)の場合
更年期からアフター更年期へ
田中悦子さん(54歳)の場合
実は「更年期」を自覚している
女性は肌の変化も
敏感に感じ取っていました

更年期を自覚している人は「肌質や肌の調子も変わった」と実感しています。更年期の症状を自分で自覚している人ほど、肌質や、肌調子の変化にも敏感に反応しています。どんなにスキンケアを頑張っても、効果を感じなかったり、代謝が悪ければ結果も半減。

スキンケアの効果を感じにくい40代~50代の肌悩み上位は……
40代〜50代女性の肌悩みの調査では、上位に、たるみ、シワ、シミ、くすみ、乾燥と誰もが何かしらの肌悩みを抱えているという結果に。「高価なスキンケアアイテムに替えても効果が出ない」「時間もお金もかけているのに、効果を実感できない」「生活習慣を見直しても変化がない」など、スキンケアだけではゆらぎ時期のお肌には結果がでないと感じている人が多いようです。
40代〜50代女性の肌悩みの調査では、上位に、たるみ、シワ、シミ、くすみ、乾燥と誰もが何かしらの肌悩みを抱えているという結果に。「高価なスキンケアアイテムに替えても効果が出ない」「時間もお金もかけているのに、効果を実感できない」「生活習慣を見直しても変化がない」など、スキンケアだけではゆらぎ時期のお肌には結果がでないと感じている人が多いようです。
\漢方をもっと身近に。もっと自分らしく/

樫出恒代さん
漢方薬剤師・漢方ライフクリエーター
漢方カウンセリングルームKaon代表
Kaon漢方アカデミー代表
「対馬ルリ子女性ライフクリニック銀座」内の漢方カウンセリングルームKaonにて、漢方カウンセリングと、オリジナルのバイタルフットヒーリングによるケアも行っている。セミナー、メディアなど幅広く活躍。
更年期は女性ホルモンが
減ってくるため、
自律神経が乱れがちに
更年期は自分の体と向き合い無理せず、辛い時は十分に休みながら、好きなことをする。好きなことが分からないという人は、嫌なことはしないと決めると分かりやすいかもしれません。漢方で整え、自分の気力・体力がしっかりしていれば、ストレスにも環境の変化にも強くいられます。体が変わってきたなと感じたら、自分に合う漢方を取り入れてみるのもおすすめです。疲れもとれて、気分も良くなるはず。血液の入れ替わりには4カ月かかるので、少し気長に様子をみながら継続してみてください。更年期症状のイライラやだるさ、ほてりはもちろん肌荒れやシミなどにも効果が期待され、漢方があなたの人生を底上げしてくれます。
お悩み症状①
血流の悪化による全身症状

ホットフラッシュ、動悸、発汗、手足の冷え、肩こり、腰痛、肥満、むくみ、乾燥(全身、膣、ドライマウス、ドライアイ)、月経異常、頻尿、イライラ、不安、落ち込み、抑うつ、不眠、意欲の低下、集中力の低下など更年期はさまざまな症状があり、人によって出方も異なります。特にホットフラッシュや乾燥で悩まれて来院される女性が多くみられます。女性ホルモンが減るから乾燥するということを知らない人も多く全身、膣、ドライマウス、ドライアイと乾燥が及んでくるのが特徴です。
お悩み症状②
毛細血管が集中する肌にも影響が

肌荒れ、シミ、くすみ、肌の乾燥・かゆみなど。更年期は女性ホルモンの減少により、卵胞ホルモン(エストロゲン)が減少するため、肌のコラーゲン量も急激に減るのでハリや弾力が失われ、シワや法令線の出現、血流の変化によるくすみなど肌への影響も大きく現れます。
※顔面の毛細血管(イメージ)


更年期では女性ホルモンが急激に減少して自律神経の乱れによる血流の悪化が起こります。血を巡らせて、体や肌の隅々まで栄養を届けましょう。
女性のライフステージの
大きな波・更年期を乗り切るため
血と気の「巡り」と「質」
を改善する漢方薬

「加味逍遙散(かみしょうようさん)」
加味逍遙散は古く滞った血を取り除き、血液を循環させる、駆瘀血作用の牡丹皮や清熱作用のある山梔子などを加えた処方。更年期に使われる三大漢方薬のひとつで血流や気の巡りを良くします。ホットフラッシュ、不眠、イライラなど精神症状の強い人にも。血流促進作用、女性ホルモン様作用、抗不安作用。

「四物湯(しもつとう)」
四物湯は血流促進作用、血液量増加作用、皮膚を潤す作用がある処方。女性に多い虚血の方に有効。血液の循環を良くして体を温める作用もあります。肌の潤い、肌荒れの改善等が望めます。またホルモンのバランスを整える効果も期待できます。
更年期の症状も肌不調もこの1本で!

血流と血の質を改善する12種類の生薬が配合された「加味逍遙散合四物湯」。更年期の症状や肌不調(シミ、湿疹、皮膚炎など)を改善、冷え性や、月経不順、月経困難などにも効果的です。血の「めぐり」と「質」を改善して、体の中から女性のキレイを叶えます。168錠 ¥3,850(メーカー希望小売価格)
販売名:メグリビa 効能・効果:湿疹・皮膚炎、しみ、更年期障害、血の道症※1 体力中等度以下で、皮膚があれてかさかさし、ときに色つやが悪く、胃腸障害はなく、肩がこり、疲れやすく精神不安やいらだちなどの精神神経症状、ときにかゆみ、便秘の傾向のある方に※1「血の道症」とは、月経、妊娠、出産、産後、更年期など女性ホルモンの変動に伴ってあらわれる精神不安やいらだちなどの精神神経症状および身体症状のことである
販売名:メグリビa 効能・効果:湿疹・皮膚炎、しみ、更年期障害、血の道症※1 体力中等度以下で、皮膚があれてかさかさし、ときに色つやが悪く、胃腸障害はなく、肩がこり、疲れやすく精神不安やいらだちなどの精神神経症状、ときにかゆみ、便秘の傾向のある方に※1「血の道症」とは、月経、妊娠、出産、産後、更年期など女性ホルモンの変動に伴ってあらわれる精神不安やいらだちなどの精神神経症状および身体症状のことである

左から【関森さん】ニット¥7,480(ホワイト/ホワイト ザ・スーツカンパニー 新宿店)スカート¥10,780(リトルシック/ザ・スーツカンパニー 銀座本店)ネックレス¥10,800、ピアス¥7,560(ともにアビステ)【田中さん】ブラウス¥8,580(ザ・スーツカンパニー/ザ・スーツカンパニー 銀座本店)ピアス¥3,990(アビステ)【たぐちさん】ニット¥6,930(MISH MASH)スカート¥8,690(LE SOUK HOLIDAY)イヤリング¥6,480(アビステ)
まずは5日間試してみて!
携帯にも便利な
パウチタイプもあります
携帯にも便利な
パウチタイプもあります


命の母シリーズから登場、更年期の症状だけでなく肌の不調も血の巡りをよくすることで治します。パウチは、愛知・三重・岐阜エリア限定他WEB販売。まずはお試ししてみたい方、携帯にも便利なパウチタイプなので飲み忘れも防げます。60錠(5日分)¥1,650(メーカー希望小売価格)
販売名:メグリビa 効能・効果:湿疹・皮膚炎、しみ、更年期障害、血の道症 体力中等度以下で、皮膚があれてかさかさし、ときに色つやが悪く、胃腸障害はなく、肩がこり、疲れやすく精神不安やいらだちなどの精神神経症状、ときにかゆみ、便秘の傾向のある方に
販売名:メグリビa 効能・効果:湿疹・皮膚炎、しみ、更年期障害、血の道症 体力中等度以下で、皮膚があれてかさかさし、ときに色つやが悪く、胃腸障害はなく、肩がこり、疲れやすく精神不安やいらだちなどの精神神経症状、ときにかゆみ、便秘の傾向のある方に
1世紀以上にわたり
女性の健康をサポートしてきた
「命の母」ブランド

明治時代、家事や農作業など一家の重要な働き手として厳しい生活を強いられてきた女性や体の弱かった母のために、笹岡薬品の創業者、笹岡省三によって創案された総合婦人薬。女性ホルモンの影響で生じる症状を改善する商品として「命の母」は1世紀以上にわたり、女性の心と体の健康を支えています。
ライフステージに合わせて
女性の症状を改善!
「私はどのタイプ?」
悩んだら相談してみて!

「命の母AIお悩み相談」のマークをクリックして、いくつかのアンケートに答えると、あなたのお悩み症状からタイプを解析してくれます。同年代の方との比較を見やすいレーダーチャートも確認できて、おすすめの商品が確認できます。
撮影/オノデラカズオ(人物)、五十嵐 洋(静物) ヘア・メーク/Sai スタイリスト/小西明日香 取材/中井川桂子 イラスト/ノグチユミコ
PICK UP
注目記事
PROMOTION
2023年3月28日
PROMOTION
2023年3月17日
PROMOTION
2023年3月17日
PROMOTION
2023年3月17日
PROMOTION
2023年3月17日
PROMOTION
2023年3月17日
PROMOTION
2023年3月8日
PROMOTION
2023年3月1日