CLINIC
次々にSNSにて繰り広げられる最新の美容医療メニュー投稿。実際に効果があるのはどれなのかが全くわからない…と増え続ける読者様からの相談を踏まえ、最新メニューを交えた本当に効果が高い治療をご紹介します。
◆あわせて読みたい
早いものでウサコ連載も22年。日本での美容医療連載、唯一無二の強みといえば、治療後の経過を後追いできることだと思います。もちろんどんな治療も効果はそこそこあるのですが、やめた途端に元に戻ってしまう治療もたくさん。
そんな紆余曲折な昨今の美容医療業界ですが、「ダウンタイム最小の安定の底上げ治療、日常生活を損なわずに美しくアップデート」を基本にベスト10をセレクト。今回はベスト10の中から1つをご紹介します。
画像:美容医療の経過
1.15年前40万円越えのウルサーマ(ウルセラ+サーマクール)は憧れ治療No.1でした。
2.ダウンタイム覚悟のフラクショナルレーザー・マドンナリフト
3.M22・光で顔を洗うフォトフェイシャルがマナー治療として当たり前に
4.マッサージピールとマヌカリタッチで上級者のツヤ肌に
5.美ST発のマヌカリタッチは定番治療に
ダームエデンはフランスの皮膚科医、N.Bachotによって開発され全世界30カ国以上に。沙也加先生がパリのクリニックを訪問し、美肌造りについてディスカッション。バカンス焼けが当たり前の欧州ではマシンはファーストチョイスではありません。
私が試しました!
会社員・三沢なつ美さん(41歳)
透明感溢れる肌は憧れ、どこまで変われるか楽しみ!
最高濃度のナイアシンアミド×トラネキサム酸が手応えを与えてくれるダームエデンは沙也加先生も定番セルフメニュー。
ダームエデン・プロ(ナイアシンアミド10%+トラネキサム酸5%)を水光注射で。「1回で明度が上がってビックリ。マシン系でしかくすみやシミは不可能かと思っていたので(汗)」(三沢さん)
私も試してみました!
会社員・鈴木美代さん(40歳)
トーンアップが目標、肌課金がマイブーム
くすみ抜けが目標、マシン治療に限界を感じていたとか。「モヤモヤシミやくすみはどうにもならないのかと思っていたら大逆転!ホームケア用も引き続き頑張り更なる発光肌に」(鈴木さん)
ホームケア用の朝晩使用するダームエデンTXA5%と、夜のみ使用のAHAやBHA含有のピーリング作用のあるインテンスナイトクリーム。この2品だけでも肌改善!
私が試しました!
カメラマン・清水ちえみさん(46歳)
長年薄シミと肝斑が悩み。クリーム使わずダームエデンTXA5%のみを1カ月使用。見事にくすみ抜けしたので引き続き継続予定。
施術を担当したのは…
THE ROPPONGI CLINIC 恵比寿院 院長/長尾沙也加先生
THE ROPPONGI CLINIC 恵比寿院
【住所】東京都渋谷区恵比寿南3-11-14【TEL】03-5708-5413
ダーマペン+ダームエデン¥52,800、ダームエデン美容液1本10mm¥ 77,000、3本セット¥ 198,00、ナイトクリーム¥13,200
2024年『美ST』10月号掲載
撮影/清水ちえみ、中林 香 ヘア・メイク/野田みなよ、吹野七南(ともに六本木美容室) 取材/Dr.ウサコ、兵藤美香 再構成/Bravoworks,Inc.
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで