CLINIC
マスクが手放せない憂鬱なシーズンが今年もやってきます。でも、クリニックで最新治療を受ければ、つらい花粉症とさよならできそうです。
数時間で鼻水、目のかゆみが改善!
鼻の内部にボトックスを溶かした液を少量滴下することで、花粉症の症状を軽減させる治療法。効果、作用期間に個人差はありますが通常滴下後、数時間で鼻汁が減る、目のかゆみが軽減するなど症状が改善。約2~4週間効果が持続。眠気など副作用はなく、施術後より日常生活は通常通りOK。
痛みや眠気がなく、比較的即効性の高い治療だと思います。つらい症状を抱えている方は試してみては。
いしいクリニック築地
東京都中央区築地3-4-7 銀鱗ビル5F ☎03-3541-2141
診療時間:平日9:30~18:30(水曜休診)、土曜10:00~15:00 日祝休診
施術料金:両鼻腔1回¥5,000(税抜)
舌下免疫療法に錠剤バージョンが出て進化
スギ花粉を少量投与しアレルゲンに慣らして症状を抑えるアレルゲン免疫療法(減感作療法)。従来のシダトレンは冷蔵保存で年齢制限がありましたが、今回は錠剤になったことで常温保存でき、高濃度で、年齢制限はありません。2年は継続する必要がありますが、根治を目指すならお勧めです。
継続しやすい錠剤のシダキュアが出てから、舌下免疫療法のハードルは下がりました。親子で治療も可能です。
ながくら耳鼻咽喉科アレルギークリニック
東京都品川区上大崎2-13-26 メイプルトップヒル5F☎03-6303-5710
診療時間:平日9:00~12:30、15:00~18:00 水曜・土曜午後・日祝休診
施術料金:舌下免疫療法(シダキュア)1カ月約¥1,300〈保険適用〉
腸内フローラで体質自由自在!?
花粉症などの免疫疾患と腸内の常在菌は深い関連が。クリニックでは、豊富な全身検査(写真は通電し自律神経の不調を特定)を経て、便から腸内フローラを解析。血液マッチング法で厳選した、自身にぴったりな菌を静脈に麻酔を入れたうえで内視鏡により腸に移植。花粉症やアトピーに対し83%という高い改善率を出しています。
とくに花粉症には効果てきめんです。毎年花粉症でお悩みの方は、一度相談をしてみてください!
高輪和合クリニック
東京都港区高輪4-22-10小川商事ビル2F ☎03-5447-8521
診療時間:平日10:00~13:30、14:30~18:00※予約制、臨時休診あり (休診日なし)
施術料金:初診検査¥5,400
編集部で話題の治療法公開!
生放送でくしゃみできない芸能人が駆け込む、某クリニックのブロック注射。もともと花粉用ではないですが、ぴたりと症状が治まると患者が殺到しているという噂。国内初の経皮吸収型アレルギー性鼻炎薬・アレサガテープ(処方薬)は、1日1回貼るだけで楽だと編集部で人気です。鼻づまりを改善する小青竜湯は、1人1箱状態。
2019年『美ST』5月号掲載
撮影/嶋野 旭(人物)、大槻誠一(静物) 取材/吉田瑞穂 編集/佐久間朋子
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで