FEMTECH
読者調査で浮き彫りになった40代のトイレの悩み。決して少数回答ではありませんでした。他の人はどうなの?何してるの?気になるけれど、なかなか聞けないというのが実情……。でも、実は美ST世代は尿トラブル対策を始めるのに最適な時期なんです。今からしっかり予防&改善していけば、頼もしい未来が待っています!
\トイレが心配……なんて思わなくていいの/
大人の女性の尿は一日4~8回、一回200~400㏄が平均。一回の量が減少したら細菌感染などの可能性も。まず泌尿器科を受診してください。それでも異常がない場合は加齢が原因の可能性が高く、骨盤底筋トレーニングがオススメです。骨盤底筋は子宮、膀胱、直腸を支えている筋肉群。座った時にちょうど椅子にあたる部分です。女性は出産で100%骨盤底筋にダメージを受けます。さらに加齢により筋肉量やコラーゲンが減少し骨盤底筋が衰えます。ダメージの場所が前側だと腹圧性失禁症(尿漏れ)、後ろ側だと過活動膀胱(頻尿)の症状に。でもご安心を。トレーニングで改善できます。
●トイレは1日10回以上
● 突然、我慢できなくなる
● 発熱や血尿はない
●トイレに行きたくて起きることがある
女性泌尿器科と骨盤底障害の専門医。女性医師団による女性患者のための総合クリニックを設立し、骨盤底筋トレーニング指導にも注力し、著書多数。http://www.luna-clinic.jp/
1:基本姿勢は①肛門を締めて②膣を締めて③骨盤底筋を中に引き込むように。タオルなどを太ももで挟んで座ると意識しやすく。
2:足は肩幅。基本姿勢を意識してスクワット。スクワットは5回やって5回目でキープ。5回目は5秒間キープし「ハッハッ」と息を吐く。足先より膝が前へ出ないように。
3:足を前に出して曲げ、戻すというランジの動きを片足5回ずつ。基本姿勢を意識して。曲げる時に「ハァー」と深く息を吐く。
4:5回目は深く腰を落として。そのままお尻を上下に5回軽くバウンド。このバウンドに合わせて「ハッハッ」と息を吐く。
撮影/清水ちえみ(人物)、山下忠之(静物) 取材/宇田川みさと
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで