HAIR
朝はバッチリ♪と思っても、外に出ればたちまちクセが出てしまうのはバクハツさん&ぺたんこさん共通の梅雨時の悩み。まずはクセの原因を知って、スタイリングの基本から見直すことが重要です。
◆あわせて読みたい
美ST世代のバクハツさんが特に広がりやすいのが髪の内側。ここが広がるとシルエットが台形になり、頭が大きく見えてしまいます。ワックス+オイルで少し油分をプラスすることでシルエットが今っぽくタイトになるだけでなく、湿気を吸収しにくくなるのでさらに広がり防止に!
①必ずブロッキングして内側の毛をしっかり制御
広がりやすい髪の内側。しっかりボリュームを抑えるためにまず最初にブロッキングするのが重要ポイント!こめかみの上から前上がりに髪を取り分けて、内側からスタイリングを。
②ドライもまず内側の毛から根元から毛先に向けて
少し濡らした状態でドライヤーも上から下に向けてあて、手ぐしで根元から毛先に向かって引っ張るようにしてボリュームダウン&形状記憶。
③アイロンで毛先をワンカールして外ハネに
ストレートアイロンを根元から下に滑らせるようにあてながら、全体を外ハネにする。
アイテム:独自のカーボンレイヤープレート加工で水・熱・圧によるダメージを軽減。リファストレートアイロン プロ¥23,000(MTG)
④オイルとワックスを混ぜてしっかりなじませる
ワックスを大豆1つ分、オイル2~3プッシュを手のひらで混ぜる。手になじませて髪の根元から引っ張るように下に向かって塗布。
アイテム
左/サラッと軽いつけ心地。ロレッタ メイクアップワックス 2.5 65g ¥2,420(b-ex)
右/天然由来のパフュームオイル。LOA THE OIL BLANCHE 100ml ¥5,500(Jade Japan)
⑤ブロッキングしていた外側の髪も1~4の工程を。さらに結ぶようにまとめながら表面にもワックスとオイルをなじませながら塗布。
⑥エイジングにより髪がパサつきやすい状態だと湿気を吸い込みやすいので、仕上げに油分をなじませて。グロススプレーを使用。
衿足が浮かないよう頭の丸みの下できつめに結んで10分ほどおく。ほどいたら6のようにグロススプレーをつければ朝の仕上がりに!
アイテム:プロセス6でも使用。雨の日でも広がらない耐湿処方でツヤ髪が続く。ロレッタエメ グロスキープスプレー 170g ¥2,200(b-ex)
教えていただいたのは…air ディレクター/志賀功祥さん
air 青山
【住所】東京都渋谷区神宮前5-51-8 La Porte Aoyama 5F 【TEL】03-3486-8261
本誌でもおなじみの志賀さんはタレントからの指名も多数。美ST世代の髪悩みに親身にお応えします!
2024年『美ST』8月号掲載
撮影/木村 敦(Ajoite) ヘア・メイク /志賀功祥(air) 取材/関根実凡 再構成/Bravoworks,Inc.
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで