HAIR
亜麻色の長い髪を…という心地よいメロディと、風にサラサラとなびく美しい髪。見る人を一瞬で惹きつけたシャンプーCMのミューズ、島谷ひとみさん。あれから22年、健やかで芯のある髪を育み続けたのは、自分の象徴として髪を大切にする思いでした。
《Profile》
1980年広島県生まれ。1999年デビュー。2002年花王エッセンシャルダメージケアシャンプーのCMに登場し、CMソングで「亜麻色の髪の乙女」をカバー。透明感の高い歌声が話題になり大ヒット。今年デビュー25周年を迎える。
CMが話題になりCDリリース。髪が幸運を運んできました
CMでは、「亜麻色の髪の乙女」は鼻歌で歌っていたんです。それが話題になりカバー曲としてCDリリースすることに。髪が幸運を運んできました。それからは、髪をもっと綺麗にしようと思うようになりましたね。昔は歌番組では必ず前から風が吹いていて。綺麗になびかせるために、サラサラ髪を保つように意識していました。
中学生の頃から大島椿とつげ櫛は欠かせません
ずっと愛用しているのは、大島椿の「椿オイル」。お風呂上がりに髪の中間から毛先に500円玉大をなじませています。つげ櫛は常に持ち歩いて、こまめに梳かすこだわりも。頭皮はすっきりする感覚が好きで、30代前半は男性用シャンプーで洗っていたくらい(笑)。でもさすがに年齢とともに、髪が乾燥するようになって。今は軽やかにまとまる資生堂「サブリミック」のヘアケアがお気に入り。
それから摩擦もよくないので、ハードなスタイリング剤を使ったときは、先にトリートメントで指通りをよくしてからシャンプーをしています。いきなりゴシゴシ洗うと枝毛の原因になるので。毎日の半身浴30分や、歌うことで代謝を上げるのも、髪にいいのかもしれません。
40歳を過ぎて、肌より髪に多くの時間をかけています
「40歳を過ぎたら肌より髪を大切にしたほうがいい」と美容師さんにアドバイスされて、確かにと納得。髪の毛さえツヤがあったら若々しく見えるんですよね。普段は、肌より髪にかけている時間が圧倒的に長いです。ヘアケアアイテムも、すぐになくなってしまうんですよね。
私はありがたいことにCMでロングヘアのイメージを多くの方に持っていただけたので、アイコンとして大切にして、少しでも長く綺麗な髪でいたい。もちろんエイジングは感じるけれど、自然な現象なので変化を楽しみながらケアしていきたいですね。シースルーバングやレイヤーなど、前髪や顔周りで遊びながら、いつまでロングヘアにできるかチャレンジ中です。
《衣装クレジット》
バックドレープジャケット¥29,700(TRESOR by lana) デニムパンツ¥35,200(upper hights/ゲストリスト) ピアス¥291,500 イヤーカフ各¥26,400 リング[右人差し指]¥319,000 リング[右中指、上]¥134,200 リング[右中指、下]¥165,000 リング[左]¥110,000 バングル¥52,800(すべてENEY/ENEY松屋銀座)
2024年『美ST』12月号掲載
モデル/島谷ひとみ 撮影/川﨑一貴(Ajoite) ヘア・メイク/影澤妙子 スタイリスト/Toriyama悦代(One8tokyo) 取材/伊藤恵美 再構成/Bravoworks,Inc.
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで