HAIR
薄毛ケアの根本的な解決に必要なのは生活習慣の見直しです。体の不調は薄毛に直結するから〝ふわ髪〟ファーストな生活習慣が必須。髪にいい食べ物と質の良い睡眠から髪悩みを解消して。
髪のために一番大切なのは食事で栄養を摂ること。体が栄養不足になると薄毛が進行します。髪の原料はたんぱく質なので、朝食からたんぱく質をしっかり摂りましょう。他にビタミン、ミネラルも。野菜から食べよく噛んで。朝食をきちんと食べると体が目覚め、体内時計が整うことで良質の睡眠や髪の成長に繋がります。
薄毛悩みの女性を検査するとほとんどの方が栄養不足です。特に鉄欠乏が多く、生理中の栄養不足が薄毛の原因に。寒がりや青あざができやすい人は隠れ貧血を疑って。鉄は赤身肉、貝類など動物性たんぱく質からのヘム鉄が体内に吸収されやすいです。亜鉛不足も多く、亜鉛が不足すると毛母細胞の分裂がうまく行われず、髪の成長が防げられます。亜鉛は牡蠣、エビ、カニなど魚介類、牛肉に多く含まれています。髪の主成分であるたんぱく質は、肉、魚、卵、豆類などタンパク食材から摂りましょう。ビタミン、ミネラルも髪に必要です。鯖や鰯に多く含まれるDHA、EPAは循環をスムーズにして髪に栄養が届きやすくなります。(田路先生)
栄養は食事で摂る方が体内での利用効率は高いのですが、多忙でバランスのいい食事がとれない場合はサプリメントで補っても。女性は、鉄と亜鉛が不足気味です。左から、M’s supplement Fe ヘム鉄4mg/1粒(60粒)¥6,156、M’s supplement Zn 亜鉛15mg/1粒(60粒)¥6,480(ともに松倉クリニック表参道)
糖質であるお菓子の食べすぎは薄毛の原因に。摂りすぎた糖が体内のタンパク質と結合すると糖化が起き、 毛包幹細胞や毛母細胞も老化。糖質は控えましょう。
髪の成長に欠かせないのが成長ホルモンです。成長ホルモンは眠り始めてからおよそ3時間の良質な睡眠の時にもっとも放出されます。髪や頭皮の改善のために深い睡眠がとれるよう、夜勤後の人も寝室を暗くして静かに眠れる環境作りを。
良質な睡眠のため朝に太陽を浴びてメラトニンの分泌を高めて。不眠ならサプリを利用しても◎。メラトニンリキッド 30ml ¥17,928(松倉クリニック表参道)
寝る前のスマホのブルーライトは眼精疲労にもつながるうえ、寝つきを悪くして育毛のための睡眠の質を妨げるので避けましょう。(田路先生)
東京都渋谷区神宮前4-11-6 表参道千代田ビル9F ☎03-5414-3600(診)10:00〜19:00(休)月
育毛外来(薄毛治療、育毛治療)¥27,500~。
2021年『美ST』7月号掲載
撮影/大瀬智和〈人物〉、大槻誠一〈静物〉 モデル/吉村ミキ ヘア・メーク/今枝あゆみ(nude) スタイリスト/Toriyama悦代(One 8 tokyo) 取材/稲垣綾香、関根実凡 編集/長谷川千尋
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで