HAIR
髪のゴワゴワ、湿気でまとまらない髪、髪の日焼け……夏の髪悩みは十人十色。毛髪診断士やヘアメークさんからズバッと解決できる方法を聞きました!
Q. プールに通った結果、髪がゴワゴワ!どうすればいい?
A. 塩素のダメージにはビタミンCローションが効果的
シャンプー前にビタミンCローションを使用すると塩素を分解してくれます。塩分は髪の乾燥の原因になるため、できるだけ早く、よく洗い流すこともポイント。(教えてくれたのは……毛髪診断士 本山典子さん)
Q. 電車の湿度でせっかくのヘアスタイルが……、うまく乗り切る方法って?
A. 水分が入らないようオイル系スタイリング剤を
毛髪内部に水分が入ることが髪が広がる原因なので、髪の表面をオイルでコーティングするのが効果的。また、普段から保湿系のシャンプーで潤った状態をキープして。(教えてくれたのは……ADDICT CARE 代表 島田峰雪さん)
Q. インドア派でほとんど外出しないのに髪がパサつくのってなぜ?
A. 窓ガラス越しでも紫外線ダメージは受けます!
窓際で後ろから日を浴びるのもNG。また、アイスなど糖度が高く冷たいものばかり夏に取りすぎると、腸内環境が悪くなって栄養吸収が落ち、秋以降の髪がパサつくことも。(教えてくれたのは……銀座ケイスキンクリニック 院長 慶田朋子先生)
Q. 夏の朝はどうにも億劫で……、前夜にできることってない?
A. ヘアミストをつけて乾かしておけばスタイリングしやすい
根元にハリ・コシを出すタイ プのミストをつけてドライヤ ーで熱を加えておけばハリ・ コシ髪になり翌朝のスタイリングがしやすくなります。(教えてくれたのは……ヘア・メークアップアーティスト 川村友子さん)
ダヴィネス ユアヘアアシスタント ヘアミスト 250ml ¥ 3,600(コンフォートジャパン)
Q. 強い日差しで頭皮が透けて見えます……。うまくごまかせない?
A. うぶ毛で生え際を隠すようにブローして!
ブロー時にオールバックのようにかきあげて乾かす人が多いのですが、濡れている状態でまず額のうぶ毛を下向きに乾かしてあげると、薄毛が目立ちませんよ。(教えてくれたのは……ヘア・メークアップアーティスト 川村友子さん)
2019年『美ST』9月号掲載
撮影/大槻誠一〈静物〉 イラスト/黒猫まな子 取材/佐藤理保子、伊藤恵美、古川延江 編集/長谷川 智、浜野彩希、長谷川千尋
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで