HAIR
美容院でキレイにカラーしてもらっても、すぐに目立ってくる厄介な白髪。短いスパンでのカラーの繰り返しは髪も頭皮にもダメージが大きいし、サロンに行く時間もない。そんなときに役に立つのがカラーの間をつなぐちょい染めコスメ。白髪の量別でおすすめアイテムを紹介します!

少しずつ染まるタイプ。ジアミン系色素レスの自然派カラー。癒されるアロマの香り。BOTANICOAT 自然派リタッチ染毛カラー ダークブラウン11㎖¥3,800(ハピネスヴィレッジ)

染めたい部分にブラシがピタッとはまり、根元ギリギリの髪をすくえるのが優秀。嫌な香りも一切せず、オーガニックなのも嬉しい。マスカラタイプは白髪ケアしてるとばれにくく持ち運べるのも便利。(ダンス講師・永田真樹子さん 44歳)


サラリとした液で厚ぼったくならず、ツヤのある仕上がり。アッシュ系のカラーでナチュラルに。
\これもオススメ!/

左/液の絡みがよくバナナ型ブラシで塗りやすい。マイサロンヘアカラーティント 6㎖¥1,300(ミックコスモ)右/速乾性があり雨や汗に強い。ケアテクト・ポイントリタッチ 15㎖¥1,000(ナプラ)

潤いコーティング処方で染めながらケアもしてくれます。髪を固めず、ふんわりとした仕上がりに。グローイング ショット カラークイック ブラシ ブラウン10㎖¥2,400(ポーラ)

マジックタイプはテク要らずで素早くケアできるので、急いでいる朝にも便利です。少しずつ染まるタイプは使う回数が多いほどケアが楽になっていくのも嬉しいポイント。(秘書・田中 薫さん 47歳)


サッととかすだけで白髪が染まります。液がしっかり馴染み一度で白髪が目立たず自然な質感に。
\これもオススメ!/

どちらも徐々に染まる。左/フラガールポイントカラー ブラウン10㎖¥1,500(ファインケメティックス)右/簡単ひと塗り白髪カバーダークブラウン10㎖¥1,800(ドクターシーラボ)

アッシュカラーの色加減が秀逸。メーク感覚で白髪をケアできます。THROWヘアカラーコンシーラー ブラウン11g¥2,800(ビューティーエクスペリエンス)

サッと伸ばすだけでキレイに白髪が隠れて便利! 重ねて塗ってもベタつかず、粉落ちも心配なし。程よくマットな質感でカラーとの境目も目立たず仕上がるのも嬉しい。(会社員・谷澤富美江さん 44歳)


ポンポンのせると塗った部分と塗らない部分の境目がわからないほどのナチュラルな仕上がり。
\これもオススメ!/

左/ウォータープルーフ処方。DHC Q10クイック白髪かくし 4.5g¥1,280(DHC)右/徐々に染まるタイプ。ラサーナ ヘアカラースティック40g¥1,800(ヤマサキ)

徐々に染まるタイプでツヤのある仕上がり。その後、サロンで染める場合は美容師さんに一度相談して。サンライトヘアカラー75g¥5,000(シーエスビューティー)

銀イオンで染めるタイプは初めてのチャレンジ。キツイ臭いもせず、使い心地は普通のヘアクリームのよう。塗ってから発色するまで5分ほどタイムラグがありました。(美STライター・佐藤理保子 44歳)


1度塗りではうっすら色がのる程度。3度重ね塗りでほぼ白髪がわからなくなりました。
2017年『美ST]』8月号掲載
撮影/和佐田美奈子(人物)、久々江 満(静物) ヘア・メーク/神戸春美、NAVE、中村真奈(ともにnatura) 取材/佐藤理保子
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで