PR HAIR
今トレンドのストレートヘアを楽しみたい人に、ぴったりのヘアケアシリーズが誕生。アイテムごとに全力でストレートヘアに特化した作りで、シリーズでの使用を推奨しています。重たくコーティングして真っすぐにするのではなく根元からストレートなまとまり、軽さのあるストレート質感が手に入ります。
エディター・ライター
松本千登世さん
こっくり泡のシャンプーで余分なものをそぎ落とす処方だから、ドライ後本当に髪が軽い!油分で覆って重さで落とすのではない、風が通り抜けてしなやかなまさに新しい質感の仕上がり。抑えつけるのではなく内側から髪の構造を補修して素直な髪に整える新鮮なアプローチで作る、軽くてすとんとまとまるストレートヘアな質感をぜひ体験して。
私にはスキンケア同様、ライン使いが理想形。このシリーズは〝洗う〟ことに特化したシャンプーと髪の芯を〝補修〟することに特化したトリートメント、髪にダメージを与える様々な外的要因から〝守る〟ことに特化したオイル。この3つをラインで使用すると幾重にも効果が重なり、補い合って最大限の効果を期待できるから、トータルでケアを。
私は夜シャンプーをする派ですが、ストレインはしっかり乾かすとすとんと真っ直ぐ軽やかにまとまってくせがつきにくいので、朝、起き抜けでもすぐに出かけられるくらいの仕上がりになるのが嬉しい。私同様、髪の仕上がりに納得がいかないと1日が台無しと感じる人は多いはず。ストレインなら1日中機嫌の良い自分でいられます。
テストではストレートヘアが目指せるという結果も!夜洗った後にしっかり乾かすことで、翌朝うねりやパサつきを感じないので、時短になると評判です。
質感をなめらかにしながら洗浄するPPT系※3の洗浄成分と分子サイズの異なる7つのケラチン※4の補修効果でなめらかな手ざわりに。
髪の主成分アミノ酸※5と補修成分ジマレイン酸※6を配合し、髪内部にアプローチ。さらにトステア®※7が髪の芯からサポートし、強さを引き出す。
セラミドやサクラン®などの保水成分とキューティクルバリア成分を配合。熱に反応しバリアを強化する仕様で湿気に負けないヘアに。
ストレートのためのシリーズ。
中:ストレイン ストレートシャンプー 475㎖ 右:ストレイン ストレートトリートメント 475㎖ 左:ストレイン ストレートヘアオイル 80㎖ 各¥1,980/すべてStraine
しっかり落とすことに特化。残留オイルがオフされることで、使い始めはきしみを感じる場合もあるけれど素の髪に戻った証拠。
バターのような硬めのテクスチャーでしっかり髪に密着。千登世さんのお気に入りアイテム。酸化皮膜を作らない素の髪を作る処方。
ドライ前、ヘアセット前に特化した外部刺激から髪を守るヘアオイル。ストレートな質感を長時間守り自然なツヤとまとまりを。
※1 うるおいにより、髪の質感を整えること
※2 毛髪補修
※3 ココイル加水分解ケラチンK(羊毛)(洗浄)
※4 加水分解ケラチン(カシミヤヤギ)、ヒドロキシプロピルトリモニウム加水分解ケラチン(羊毛)、(ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(羊毛)、ココジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(羊毛)、イソステアロイル加水分解ケラチン(羊毛)、加水分解ケラチン(羊毛)、ケラチン(全て保湿)
※5 バリン、トレオニン、イソロイシン、ヒスチジン、フェニルアラニン、ロイシン、リシンHCl、メチオニン、トリプトファン(全て保湿)
※6 ジマレイン酸プロピレンジアンモニウム(保湿)
※7 アミノエチルチオコハク酸ジアンモニウム(保湿)
※8 自社で従来使用しているヒアルロン酸Naとの比較(保水効果)
※9 セラミドNG、セラミドAP、セラミドAG、セラミドNP、セラミドEOP(全て保湿)
※10 スイゼンジノリ多糖体(保湿)
PR・お問合わせ先/Straine
https://straine.jp
撮影/Kent Chan〈静物〉 取材/佐藤理保子
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで