HAIR
40代、50代ともなれば髪のエイジングは誰しもが感じるお悩み。最たるものは白髪・薄毛です。エイジングに賢く抗うか否かは、美しさにも清潔感にも年齢感にも大きく関わってくるのが髪です。ケアしているとこんなに違うコト、ヘア美容賢者に聞きました。
◆あわせて読みたい
ダメージを最小限にするため全体カラーは8カ月に1回
白髪が目立たない明るめブラウンに。負担を減らすため、基本はレタッチ、日々褪色を防ぐケアをしつつ全体カラーは最小限に
Profile▶︎▶︎
髪のエイジングは血余からという考えです。頭皮に血を巡らせるケア、インナーケアを中心にシャントリ方法にもこだわります。「一髪、二化粧、三衣装」の諺通り、髪は見た目の9割の信念のもと丁寧にケアします。
Hair Data
ヘアの悩み:白髪が増え頭皮は敏感になりエイジングを感じます。
愛用のシャントリ:①セグレタ ②アマトラ メゾフォルテ
サロンメンテの頻度:リタッチは仕事の出演に合わせて行い、全染めは8カ月に1回。縮毛矯正は6カ月に1回です。
朝から心地よく頭皮の血行促進を兼ね、毛流れに逆らいブラッシング。日中気がついた時も。サラサラになりツヤも出る頭皮ほぐし。ラ・カスタのヘッドスパリラクシングブラシを愛用。
肌にも頭皮にも必要なコラーゲンとシリカなど多数の美容成分で潤う、Trip le Brightening Jelly。韓国で購入する甘酸っぱくて美味しい、鉄分・葉酸・ミネラルたっぷり棗チップスは、ヨーグルトなどに混ぜて朝食に。
3週間に1回リタッチカラーしていましたが、現在はできるだけ間隔を空けて。合間はマットで自然な山田養蜂場のクイックヘアファンデかスロウのヘアカラーコンシーラーで。
照国オリーブラボのシルクシュシュは、着物をリメイクしたもの。ゴムできつく縛らずに、頭皮に負担をかけないことで、うねりや縮れにつながる毛穴の形状変化を防いでいます。
タオルドライ後、リアムールのエキスパートローション(炭酸美容液)で頭皮マッサージ。ヒト幹細胞由来成分が4種入り、水分量・血行を促進。頭皮のエイジングケアに最適。
ヤーマンのリフトドライヤーにリフトヘッドを装着。直前の頭皮美容液をイオン導入しながら、音波振動で、表情筋、頭筋を刺激しリフトアップ。ヘッドを外せば大風力の速乾ドライヤー。
髪に触れるものはシルク製品で統一。キューティクルを守ります。切れ毛予防になる枕カバーはCOCOSILK 最高級6A ランクシルク100%。洗濯機で洗えるほど丈夫でコスパも抜群。
外メンテはここ…S.HAIR SALON 植田高史さん
定期的なヘアカラーリタッチは明るめブラウンで。全体染めは8カ月に1度。コスメクリームで半年に1回矯正も。頭皮美容液やシャンプー情報は、担当植田さんから教えていただきました。
⚫︎S.HAIR SALON
【住所】港区北青山5-4-3 イズミビル2F【TEL︎】03-6419-3567
【営業日】火木土日10:00~19:00、金12:00~21:00
衣装クレジット:白ニット(スタイリスト私物)
2024年『美ST』1月号掲載
撮影/浜村菜月(人物)(LOVABLE)、相澤琢磨(読者分)、大槻誠一(静物) ヘア・メーク/永田紫織(nous.)、榎田茉季(ROI. 読者分)スタイリスト/菊地ゆか 取材/金子美智子、遠藤麻美
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで