HEALTH
のどの役割は呼吸・飲み込み・発声の3つ。この3つの機能は、のどと呼吸筋のトレーニングを行うことで高められます。トレーニングといっても隙間時間に簡単にできるものなので、楽しみながらトライしてみて!
◆あわせて読みたい
飲み込み力を高める方法その1が唾液腺マッサージ。唾液は耳の下部の耳下腺、あごの深部の顎下腺、舌の下部の舌下腺の3カ所から出ています。それぞれやさしく刺激することで唾液の分泌量が増え、飲み込みやすくなります。
左右の耳の付け根、奥歯を嚙み締めたときに膨らむ辺りに指を数本当てる。前に向かい10回ほどやさしく回します。
顎の両端下に親指を押し当て、奥から顎先に向かって3~4カ所に分けてずらしながら押します。5回行います。
顎の先端の内側に両手の親指を揃えて当て、舌を押し上げるようなイメージで上に向かって1~2秒ずつ10回押し上げます。
\教えていただいたのは/
池袋大谷クリニック院長 大谷義夫先生
日本呼吸器学会専門医・指導医。呼吸器疾患・アレルギー疾患・内科疾患・睡眠医療に従事。専門性が高く幅広い知識と歯切れよくわかりやすい解説で、テレビや雑誌などのメディアに多数出演している。
のどトレや生活術を解説した大谷先生の近著『「よくむせる」「せき込む」人のお助けBOOK』¥1,540(主婦の友社)
2024年『美ST』8月号掲載
撮影/加治屋圭斗 モデル/殿柿佳奈 ヘア・メイク/Sai スタイリスト/柿田たみか 取材/菊池真理子 再構成/Bravoworks,Inc.
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで